- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年8月号
■臨時拠点回収
内容:小型家電・布類・古紙・プラスチック製品・傘・金属などの回収
※家電リサイクル法対象品目や粗大ごみは除く。
日時:8月30日(土) 午前10時〜午後3時
場所:コープさっぽろ神楽店(神楽4の5)
詳細:クリーンセンター
【電話】36-2213
■新築記念苗木をプレゼント
対象:昨年4月1日〜今年8月31日に市内に住宅を新築・購入し、苗木を植える場所がある方(昨年受け取った世帯を除く)
苗木の種類・配布本数:ナナカマド、エゾヤマザクラ、ナツツバキ、プンゲンストウヒ、カバレンゲツツジ、エゾムラサキツツジ、ヨドガワツツジ、ドウダンツツジの中から1本
※2世帯住宅の場合も1本。応募者多数の場合は抽選。
配達日:9月26日(金)・27日(土)、10月3日(金)・4日(土)・10日(金)
申込:8月25日(月)までに本紙掲載の申込フォームまたは住所・氏名・電話番号・新築(購入)年月日・希望する苗木名・配達希望日・配達場所の地図をはがきに記入し、公園みどり課
【電話】25-9705
■職員の懲戒処分
▽親睦会費の私的な使用
事案の概要:令和5年度および令和6年度において、庁舎内で管理している親睦会の通帳およびキャッシュカードを持ち出し、私的に使用するため会費を出金し、その後入金することを繰り返した。なお、事案発覚時には全額返還されていた
処分:5月23日付けで、子育て支援部職員(一般職・事務職員・40代)に停職6か月
詳細:人事課
【電話】25-9843
■緑橋通市民植樹会
内容:市民の木ナナカマド、市民の花ツツジを植樹
日時:9月27日(土) 午後1時30分〜2時30分
※荒天時は9月28日(日)に順延。
場所:緑橋通(総合庁舎前)
定員:5組(抽選。1組4人まで。初めて参加する方を優先)
申込:9月5日(金)までに本紙掲載の申込フォームまたは旭川市を緑にする会(第二庁舎4階公園みどり課内)
【電話】25-9705
■「地域清掃・ボランティア清掃ごみ袋」を配布
対象:ボランティアや町内会活動で地域の清掃(道路・公園等の公共の場所、街路樹の落ち葉、カラス等に散らかされたごみステーション)を行う個人や団体
配布場所:クリーンセンター(東旭川町下兵村)、各支所、東部まちづくりセンター、廃棄物政策課(総合庁舎5階)
その他:家庭や事業所から出るごみ、共同住宅敷地内の刈り草・枝等のごみ袋としての使用は不可
詳細:クリーンセンター
【電話】36-2213
■指定避難所の指定取消し
6月30日に次の指定避難所の指定を取り消しました。
施設名:旧北都中学校(7の16)
理由:施設解体のため
詳細:防災課
【電話】25-9840
■指定避難所の指定
6月20日に次の施設を指定避難所に指定しました。
施設名:東地区体育センター(豊岡2の5)
詳細:防災課
【電話】25-9840