くらし 令和8年4月、旭川市立大学に地域創造学部が新設されます

旭川市立大学への地域創造学部の設置が認可されました。学部の特徴や、入試日程等をお伝えします。

■地域創造学部はどんな学部?
地域のさまざまなデータを活用、分析し、課題に対する理解を深め、地域に新たな価値を創造するための学びを実践する学部です。

■どんな人材を育成するの?
地域で起きているさまざまな課題を幅広く捉えることができ、他者と協働しながら課題解決につなげていくことができる力を養い、地域の未来を創造できる人材を育成します。

■学びにはどんな特色があるの?
・数理・データサイエンス・AIを学び、活用します
・地域と連携、協力して、チームで課題の発見と解決に取り組みます
・チームの学びにPBL(プロジェクト型学習)を取り入れます
・課題発見、解決の思考プロセスに「デザイン思考」を取り入れ、幅広い視点で物事を捉え、柔軟な発想力と表現力を養います

■地域創造学部の入試日程
学校推薦型選抜、総合型選抜、一般選抜を、次の日程で行います。

※留学生、社会人特別選抜の詳細は、入試広報課までお問い合わせください。

詳細:旭川市立大学入試広報課
【電話】0120-48-3124または同大学HP