- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年9月号
■旭川ななかまど文化賞候補者の推薦
次の施設で、優れた芸術・芸能活動を行った、市内の個人や団体を表彰
・市民文化会館
・公会堂
・大雪クリスタルホール
・道北アークス大雪アリーナ
・市民ギャラリー
・CoCoDe(ココデ)
・木楽輪(きらりん)
対象:昨年12月〜今年11月に発表されたもので、自薦・他薦を問わない
推薦方法:12月15日(月)までに右の施設(市民ギャラリーを除く)にある推薦書に記入し、旭川ななかまど文化賞協議会(市民文化会館内)
【電話】25-7331
■スポーツ賞候補者の推薦
本市のスポーツの普及・発展に寄与した方に、功績等に応じてスポーツ賞・功労賞・奨励賞の表彰をします。詳細は市HPに掲載します。
推薦方法:スポーツ推進課(第二庁舎5階)、市にある申請書・推薦書に記入し、10月31日(金)までに郵送か電子メール(【メール】[email protected])で同課
詳細:スポーツ推進課
【電話】23-1944
■生態階段花壇ボランティア
内容:花壇の植え込みや除草ほか
日時:9月30日(火) 午前10時〜11時
場所:生態階段花壇(神楽橋下流右岸広場)
申込:9月16日(火)からガーデンセンター(宮前2の1)
【電話】74-5966
■子育て支援(会員制)をしませんか
ファミリー・サポート・センター育児型の提供会員と上川中部こども緊急さぽねっとのスタッフ会員を募集します。希望する方は、次の養成講座を受講してください。
▽子育て応援!ファミサポスタッフ養成講座(全7回)
日時:10月15日(水)・17日(金)・20日(月)・22日(水)・23日(木)・27日(月)・28日(火)
場所:CoCoDe(宮前1の3)
対象:20歳以上の方
申込:旭川NPOサポートセンター
【電話】74-5380
■観光ボランティア
各観光案内所で、観光情報の提供やイベントの支援などを行います。海外からの観光客への案内も行いますが、自動翻訳機もありますので、ぜひご協力ください。
申込:9月30日(火)までに観光物産情報センター
【電話】26-6665
■市民ギャラリー令和8年度下期分の利用申込を一斉受付け
対象:芸術作品の展覧会開催を希望する個人または団体
利用期間:来年9月29日(火)〜再来年3月29日(月)
場所・申込:市民ギャラリー(宮下通11 上川倉庫「蔵囲夢(くらいむ)」内【電話】23-3000)にある用紙に記入し、10月1日(水)〜7日(火)に同ギャラリー
■農業功労者の推薦
内容:本市の農業の発展・振興に功績のあった農業者や農業生産組織、学識経験者を表彰推薦方法農業者、生産組織または農業団体が、農政課(第二庁舎5階)にある推薦書等に記入し、10月31日(金)までに同課
詳細:農政課
【電話】25-7417
■令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金にご協力を
受付方法:12月26日(金)までに日本赤十字社旭川市地区(総合庁舎5階福祉保険課内)
その他:詳細は日本赤十字社HPに掲載
詳細:福祉保険課
【電話】25-6425