くらし 熱中症に注意しましょう!

熱中症は、気温や湿度が高く体温調整がうまくできない場合に、めまいや吐き気、頭痛などの症状を引き起こします。屋外だけではなく、室内でも起こりやすいため、注意しましょう。

■熱中症を防ぐために
・こまめに水分補給する
・通気性の良い服装
・冷房を適切に使用する
・屋外では日傘や帽子を着用
・外出は涼しい時間帯に
・保冷剤などで体を冷やす
・部屋の風通しを良くし、直射日光を遮る
・気温や湿度が高い日は外出を控える

■熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラート
冷房設備を備えた以下の施設をクーリングシェルターに指定し、アラートが発表された場合に開放します。市ホームページやSNSでお知らせします。

「環境省の熱中症予防情報サイトで暑さ指数を確認できます。」

◆利用上の注意点
・施設の休館日は利用できません。
・混雑時には利用できない場合があります。
・飲み物は各自用意してください。
・ごみは持ち帰りください。
・各施設のルールや指示に従って利用してください。

詳細:環境課
【電話】23-2225