広報むろらん 2025年(令和7年)7月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】参議院議員通常選挙 選挙区・比例代表 投票日時:7月20日(日)7:00~20:00(想定) この選挙日程は、正式決定前の内容のため、選挙期日(投票日)を7月20日(日)と想定し掲載しています。 政治・社会情勢などにより投票日が変更になった場合、投票できる人の要件や期日前投票の期間が変更されることがありますので、投票所入場券や選挙公報で必ず確認をお願いします。 ■投票できる人 3カ月以上引き続いて室蘭市に住所があり、選挙人名簿に登録さ...
-
くらし
戸籍に関するはがきが届いたら内容を確認! ◎振り仮名が正しい場合は、届け出不要! 戸籍法改正に伴い、戸籍に氏名の振り仮名を記載する制度が始まりました。 令和7年5月26日以降に順次、本籍地の市区町村長から戸籍に記載される予定の氏名の振り仮名が通知されます。通知は、住民票に記載されている振り仮名情報などを参考に作成します。 詳細は、法務省のホームページをご覧いただくか、コールセンターにお問い合わせください。 問合せ:法務省戸籍振り仮名専用コ...
-
くらし
定額減税を補足する給付金(不足額給付)のお知らせ 昨年度、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」を踏まえて定額減税が実施され、その恩恵を十分に受けられないと見込まれる人に定額減税可能額を給付(以下、調整給付)しました。今年度は、令和6年分の所得税実績額などが確定した結果、当初調整給付の算定額に不足が生じた人を対象に給付金(以下、不足額給付)の支給を実施します。 ■定額減税とは? 所得税・住民税の減税措置で、既に実施済みです。 所得税:1人あたり3...
-
くらし
実在する団体をかたる不審電話・不審メールにご注意を! 「未納料金がある」、「電話が使えなくなる」などといった内容の不審な電話やメールが届き、個人情報が聞き出されるといった事案が発生しています。 内容を安易に信用せず、不安に思ったときは市消費生活センターに相談しましょう。 市消費生活センターが受けた不審な電話やメールに関する相談は、令和2年度では全相談件数454件中12件でした。 翌年度からは相談件数が増加していき、令和6年度には全相談件数386件中3...
-
イベント
【お知らせむろらん】催し 6月13日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■令和8年二十歳(はたち)の集い 対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの人 日時:令和8年1月11日(日)13時 会場:室ガス文化センター ▽二十歳の集い実行委員を募集 内容の検討や準備、運営を行う実行委員を募集します。 対象:18~20歳で、市内に居住・通勤・通学し、当日出席...
-
イベント
チキウ岬灯台の敷地を夜間開放します 地球岬からの星空や灯台の光芒(こうぼう)とライトアップされた灯台の光のコラボレーションを楽しめます。また、市観光課によるノベルティグッズの配布(先着100人)も行います。 ※荒天や緊急事案発生時は、延期や中止になる場合があります。 日時:7月20日(日)(予備日は21日)19:30~21:00 詳細: 室蘭海上保安部【電話】23-3133 市・観光課【電話】25-3320
-
イベント
だんパラ室蘭 サマーガーデン2025 ■だんパラで遊び倒せ!アウトドアイベント! 全長30メートルの流しそうめんや四輪バギートレーラー乗車などの体験ができるアウトドアイベントを開催します。イベントの詳細は、インスタグラムをご覧ください。(荒天中止) 日時:7月12日(土)・13日(日)10:00~16:00(13日は14:00まで) ■室蘭キャンプ and パークだんパラオープン中! だんパラ公園(室蘭岳山麓総合公園)運動広場にキャン...
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習(1) 6月13日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■アイヌ文化体験学習会~アイヌ文様のミニ巾ちゃくづくり(無料) アイヌ文様のスタンプを使って、布にデザインし、巾着や缶バッジストラップを作成します。 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 日時:7月26日(土)10時~12時 会場:イタンキ生活館 定員:先着15人 申込方法:7月1日から2...
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習(2) 6月13日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■リサイクルプラザの講座 ▽和こものつくり講座~つるし飾り 日程: 木曜日コース…7月17日・24日(木) 金曜日コース…7月18日・25日(金) 日曜日コース…7月20日・27日(日) (各コース全2回) 料金:各1千500円 ▽エコクラフト~PPバンド小さなバッグ 日程:7月20日・27...
-
くらし
夏の交通安全運動 7月13日(日)~22日(火)
-
くらし
採用試験のご案内 ■航空学生(海上) 応募資格:18歳以上23歳未満の人 受付期間:7月1日~8月29日 試験日:9月20日(土)・27日(土)のいずれか1日 ■航空学生(航空) 応募資格:18歳以上24歳未満の人 受付期間:7月1日~8月29日 試験日:9月20日(土)・27日(土)のいずれか1日 ■第2回 医科・歯科幹部自衛官 応募資格:医師・歯科医師の免許取得者 受付期間:7月29日~10月23日 試験日:1...
-
講座
はつらつ福祉ボランティア講座(無料) 会場:わにホール室蘭市市民会館(施設見学は室蘭言泉学園コミュニティプラザはーもにー、高齢者施設ボランティア体験講座はケアハウスふれあい母恋) 申込方法:7月1日から、電話、または、右の申込フォーム(本紙PDF版7ページ参照)で 詳細:社会福祉協議会 【電話】83-5031
-
くらし
室蘭市こども計画(素案)にご意見を 7/23(水)まで 計画の素案は、市ホームページに掲載しているほか、意見箱設置場所に備え付けています。内容をご覧の上、ご意見をお寄せください。 計画名(素案):室蘭市こども計画 概要:すべての人が安心して、ゆとりを持ってこどもを産み育てられるまちづくりを進めること、すべてのこども・若者が自立した個人として等しく健やかに成長でき、その権利を擁護され、将来にわたって幸せな状態(ウェルビーイング)で生活...
-
しごと
中小企業の皆さんへ「令和7年度室蘭市奨学金返還支援給付金の申請事前調査を行います」 市では、若者の地元就職・定着を促進するため、市内中小企業の従業員(正社員)で奨学金返還を行っている人に対し、企業と連携して返還を支援します。 給付金の申請は、従業員に対して奨学金の返還支援を行っている企業から提出していただきます。申請予定の企業は、8月29日までに事前調査申請書の提出をお願いします。 詳細は、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 給付対象者:市内に居住し、市内の中...
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(1) 6月13日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■保健センター体育館抽選会 市内で活動する団体を対象に、8月~10月分利用の抽選会を行います。団体の出席者は1人まで。 日時:7月10日(木)18時 会場:保健センター4階 利用時間:8時50分から2時間単位、1日6区分 利用料金:1回2時間単位1千円 詳細:健康推進課 【電話】45-661...
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(2) 6月13日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■インターネット公売 物件や申込方法などは、期間中にKSI官公庁オークションホームページをご覧ください。資料は市税課でも閲覧できます。なお、中止する場合もありますので、ご了承ください。 参加申込期間:7月11日(金)13時~29日(火)23時まで 詳細:市税課 【電話】25-3177 ■露店...
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(3) 6月13日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■シルバー人材センター入会説明会 対象:60歳以上の健康な人 日時:7月17日(木)13時30分 会場:中小企業センター 申込方法:事前に電話で 詳細:シルバー人材センター 【電話】45-8155 ■MONOテク室蘭見学会 訓練内容などを知ることができる見学会を開催します。 対象:西胆振管内...
-
しごと
室蘭市職員(消防職)の募集 採用予定人数:大学・短大・高校卒業程度…2人程度 受験資格:平成8年4月2日以降に生まれた人 申込期間:7月1日(火)~8月15日(金) 1次試験の日時:9月21日(日)9:00 申込方法:下記の登録フォームから必要事項を登録 ※詳細は、市ホームページをご覧ください。 詳細:消防本部総務課 【電話】41-4131
-
くらし
室蘭ふるさと応援寄附金 「多くのご寄附に心から感謝いたします」 令和6年度の「室蘭ふるさと応援寄附金」は、8,318万7,000円のご寄附をいただきました。お寄せいただいた寄附金は、室蘭のまちづくりに活用させていただきます。 ■お寄せいただいた寄附金の主な使い道 ○子育て支援事業 0~2歳の保育料軽減、多子世帯などの学校給食費無償化、こども医療費助成の充実など ○中学生海外交流事業 国際姉妹都市ノックスビル市への派遣 ○...
-
くらし
市・農水産課が移転します 7月1日からの移転に伴い、下記のとおり変更します。 ※メールアドレスは変更ありません。