くらし 本籍のある市区町村から送られる通知書のフリガナを確認してください

これまで、氏名のフリガナは戸籍に記載されていませんでしたが、法改正により新たに氏名のフリガナが戸籍に記載され、公証されます。
本籍のある市区町村から、戸籍に記載予定のフリガナを事前にお知らせしますので、通知書が届いたら内容を必ず確認してください。
日常使用しているフリガナと同じ場合は手続きの必要はありませんが、異なっている場合は手続きが必要です。
ただし、2025(令和7)年5月26日以降、出生や帰化等により、初めて戸籍に記載される方については、下記の手続きによらず、戸籍の届出時に記載のフリガナが戸籍に記載されます。

■本籍が釧路市の方へは8月上旬から順次発送します。
本籍が釧路市以外にある方は本籍のある市区町村へお問い合わせください。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
【URL】https://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi/koseki/1003913/1016610.html

■通知書が届いてからの流れ

※1 早期に戸籍や住民票へフリガナを記載する必要がある方は、フリガナの届け出をすることができます。
※2 筆頭者が除籍されている場合は配偶者。配偶者も除籍されている場合は、同籍の子のいずれか1人が届出人になります。
※3 15歳未満の場合は親権者等の法定代理人が届出人になります。
※4 本籍または住民登録がある市区町村窓口等で届け出てください。

◇年金受給者の皆さんへ
口座名義と相違するフリガナに変更すると、年金の支払いが一時的に止まることがあります。詳しくは市ホームページをご覧ください。

■各種お問い合わせは下記へ
・届け出の方法やフリガナの通知書に関すること
市役所戸籍住民課ナビダイヤル
【電話】0570-05-5946
受付時間:月~金曜日 午前9時~午後5時
受付期間:8月1日(金)~2026(令和8)年5月25日(月)
※祝日・年末年始(12月29日(月)~2026(令和8)年1月3日(土))を除く

・フリガナの制度に関すること
法務省 振り仮名コールセンター
【電話】0570-05-0310
受付時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
受付期間:~2026(令和8)年5月26日(火)
※祝日・年末年始(12月30日(火)~2026(令和8)年1月3日(土))を除く

担当課 市役所戸籍住民課戸籍住民担当
【電話】31-4523