くらし 市からのお知らせ[募集](2)

■その他
◇第12回こども鶴の絵コンテスト
募集期間:8月1日(金)~31日(日)
対象:未就学児
規格:
[クレヨン絵画部門]
八つ切り白画用紙、画材はクレヨン
[デジタル絵画部門]
2MB以下のjpegデータ
その他:申込方法等詳細はアンテナ・プレスクールホームページ(【URL】http://www.a-preschool.jp/tsuru2025.html)をご覧ください

問合せ:観光振興室
【電話】31-4549

◇生涯学習無料体験会「ハブファンクラブ(一閑張り)」
日時:9月9日(火)、23日(火)午後1時~4時
定員:各日6人
内容:コースター作り
料金:1,000円(材料費)
持参:エプロン、おしぼり
場所・申込方法:8月5日(火)から電話で交流プラザさいわい(【電話】64-9471)へ

◇消費生活相談員
対象:消費者問題に関心があり、パソコンの基本操作ができる長期的な勤務を望む方
勤務:午前10時~午後4時、週2~3日程度
給与:日給8,292円(交通費別途)
申込方法:履歴書と消費生活問題についての作文(400字程度)を直接または郵送で市役所2階釧路消費者協会(〒085-8505 黒金町7-5【電話】24-2037 ※平日午前10時~午後4時)へ

◇くしろ消費者大学12期生
賢い消費者を目指して学ぶ1年制消費者大学です。
日時:8月27日(水)~10月8日(水)の間で計6日間
場所:まなぼっと幣舞6階601・602号室
対象:原則全講座受講可能な方
定員:20人
内容:環境問題、食の安全、健康講座、バス研修等
料金:2,000円(釧路消費者協会会員は1,000円)
その他:聴講生も可(1日300円)
※バス研修は受講生のみ
申込方法:8月1日(金)から釧路消費者協会(【電話】24-2037 ※平日午前10時~午後4時)へ

◇Zoomによる高等看護学院見学日
将来、看護師になりたいと考えている方、看護師という職業に興味のある方は、この機会にぜひご参加ください。
日時:8月22日(金)午後4時30分~
申込方法:8月21日(木)午後5時までに電話で高等看護学院(【電話】42-1302)へ

◇〔再募集〕各種講習会等開催 助成制度の対象事業
小・中学生、高校生等を対象に、国内外で活躍するアーティスト等が講師となって、文化芸術の体験機会を提供する事業に対し助成します。
対象:市内に事務局のある実行委員会等
助成金額:1事業に対する交付限度額30万円
※対象経費総額の2分の1以内等規定あり
申込方法:8月1日(金)~29日(金)に市教委生涯学習課(【電話】31-4579)へ