- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道網走市
- 広報紙名 : 広報あばしり 2025年10月号
■第44回網走市寿大学祭
寿大学の学生が一年間の日頃の学習成果を披露します。広く市民の方々にもご来場いただきたくご案内いたします。
日時:
展示…10月14日(火)午後1時〜15日(水)午後2時30分
ステージ発表…10月15日(水)午前10時〜午後2時30分
場所:エコーセンター エコーホール、アトリウムロビー
内容:
展示…園芸・書道・短歌、ステージ
発表…茶道・カラオケ・民謡・詩吟・舞踊・大正琴・歌ごえ
費用等:無料
問合せ:社会教育課生涯学習係(エコーセンター内)
■網走市民大学第5講座『ライオン、クジラ、ネコにヒト…動物たちの「この素晴らしき世界」』動物写真家 岩合 光昭(いわごうみつあき)氏
世界60カ国以上を訪れた岩合さん。これまでに出会ったさまざまな動物たちの写真とともに、撮影時のエピソードや、そこに息づく自然と生命のドラマを紹介いただきます。
日時:10月18日(土)午後2時〜3時45分
場所:エコーセンター エコーホール
対象:網走市民・市民以外の方も受講可
※未就学児の入場はご遠慮ください。
費用:一般千円、大学生500円、高校生以下無料、当日受付にて支払い(現金)
申込み:
申込期間…講座1ヶ月前の午前9時より受付(先着順)
申込方法…申込フォーム、FAX、電話、窓口
受付時間(電話・窓口):
開館日…午前9時~午後9時
閉館日…午前9時~午後5時
◎席に余裕がある場合当日も受付
問合せ:網走市民大学事務局
【電話】43-3705【FAX】45-0733
■令和7年度 あばしりまなび塾フェスティバル ボランティアスタッフ募集
エコーセンターで活動しているサークルや団体が、様々な体験や企画で来場者に楽しんでもらう活気あるイベントです。子どもたちの笑顔あふれるイベントを一緒に作ってみませんか?
日時:11月23日(日・祝)午前9時30分〜午後4時30分
場所:エコーセンター
対象:中学生以上の方
内容:来場者受付や会場誘導、各ブースの体験補助
申込み:
申込期日…10月7日(火)
申込方法…電話、申込フォーム
問合せ:あばしりまなび塾フェスティバル実行委員会事務局(エコーセンター内)
【電話】43-3705
■チケット販売中 大曲翔×アリ・リヴネ網走公演 〜ヴァイオリンとピアノで世界を魅了する至高のハーモニー
7つの世界大会を優勝したヴァイオリニスト大曲翔とピアニスト、アリ・リヴネによる来日公演です。スペシャルゲストの作曲家、下村陽子とのミニトークも注目です。
場所:エコーセンター、市民会館、キタノ靴店、フジヤ書店、喫茶ちぱしり、チケットぴあ
◎市外の方には、電話での予約を承っております。
費用:一般2千円、高校生以下千円(全席自由)
◎当日券各500円増
◎未就学児は入場できません。
◇公演情報
日時:10月26日(日)午後4時30分開演
場所:エコーセンター エコーホール
■暮らしをデザイン インターネットとSNSを正しく楽しく便利に使おう! 今こそ知っておくべき身近なトラブルを防ぐヒント
インターネットやSNSとうまく付き合うために今すぐ役立つ知識や考え方をわかりやすくお届けします。
日時:11月8日(土)午前10時~11時30分
場所:エコーセンター2階 大会議室
講師:寺島 絵里花 氏(一般社団法人日本メディアリテラシー協会 代表理事)
費用:無料
申込み:
申込期日…10月20日(月)
申込方法…申込フォーム、電話
問合せ:社会教育課生涯学習係(エコーセンター内)
■網走市民まなびすと講座 初心者のための手作りみそ友 秋講座
日時:11月15日(土)午前9時~正午
場所:エコーセンター1階クッキング室
対象:網走市民
講師:網走友の会のみなさん
内容:道産大豆と生麹を使い、無添加のみそを作ります。発酵、熟成の後、食べ頃となります。
定員:8名(定員を超えた場合は抽選)
※初参加の方が優先となります。
費用:2千円
持ち物:エプロン、三角巾、タオル、500ミリリットルの空ペットボトル(大豆の煮汁の持ち帰り用)
申込み:
申込期日…10月29日(水)
申込方法…申込フォーム、電話
問合せ:社会教育課生涯学習係(エコーセンター内)
■令和7年度 自主学習グループ活動促進事業「大きなかぶ応援事業」における追加募集について
申込み:
申込期日…令和8年3月6日(金)
申込方法…エコーセンターへ必要書類を提出
◎先着順。予算上限額に到達次第、受付終了
◎令和8年3月末までに実施する学習会・講習会が対象
◎各団体・サークル等につき原則1年度1回まで
◎同一団体の利用は2回(2年)まで
問合せ:社会教育課生涯学習係(エコーセンター内)
■今月の休館日(エコーセンター)
6日(月)、20日(月)
開館時間:午前9時~午後10時
問合せ:オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)
・各イベント、講座について…生涯学習係【電話】43-3705【FAX】45-0733
・施設に関して・お部屋の予約…管理係【電話】43-3704
