くらし みんなのひろば

※このページは各団体から提出された原稿を載せています。詳細は直接各団体にお尋ねください
※料金の記載がないものは、無料です
※11月号(11/7以降の内容)の掲載依頼は9月17日(水)まで
※詳しくは市HPをご覧ください

■市内団体
●語学講座 受講生募集
▽国際交流員の英会話
講師:江別市国際交流員
・入門(火曜コース) 9/2から毎週13:00~14:10 全13回
・入門(水曜コース) 9/3から毎週10:30~11:40 全14回
・初中級(火曜コース) 9/2から毎週10:30~11:40 全13回
・初中級(水曜コース) 9/3から毎週13:00~14:10 全14回

▽韓国語講座
講師:キム・ミファさん
・フリートーク 9/8から毎週月曜日10:30~11:30 全11回
・初中級 9/9から毎週火曜日18:15~19:15 全14回
・中級A 9/9から毎週火曜日19:25~20:25 全14回
・中級B 9/11から毎週木曜日10:00~11:00 全14回
・続入門 9/10から毎週水曜日18:30~19:30 全14回
・入門 9/10から毎週水曜日19:40~20:40 全14回

▽夜間英会話
講師:ロバート・シェイクスピアさん
・初級 9/10から毎週水曜日18:30~19:30 全14回
・初中級 9/10から毎週水曜日19:40~20:40 全14回

▽にほんご教室
講師:
筒井文子(つついあやこ)さん(火曜クラス)
小暮大剛(こぐれひろたか)さん(土曜クラス)
長谷川(はせがわ)ひなたさん(日曜クラス)
・火曜クラス 通年毎週18:30~20:30
・土曜クラス 通年毎週10:00~11:30
・日曜クラス 通年毎週10:00~12:00
いずれも祝日を除く。
対象:市内に居住する外国人。
受講料:各クラス毎月1,500円

※共通事項
受講料:
・全14回 15,500円
・全13回 14,500円
・全11回 12,500円(にほんご教室除く)
定員:15名(所定の人数に達しない場合は開講を見合わせることもあります)
主催:江別市国際交流推進協議会

会場・申込・問合せ:江別国際センター(東野幌本町6-43市民交流施設「ぷらっと」内)
【電話・FAX】381-1111(平日9:00~18:00、土日祝9:00~12:00)【メール】[email protected]

●野幌女性協 慈善バザー
家庭から持ち寄った新品、まだ使える品物、手作り品などを販売。収益金は社会福祉協議会、共同募金委員会、被災地に寄付。
日時:9/7(日)10:00~15:00
会場:野幌公民館

問合せ:野幌地区女性団体協議会事務局(鎌田(かまだ))
【電話】080-5590-4699【FAX】383-0608

●まちの灯(あかり)朗読会
日時:9/10(水)14:00~15:00(13:30開場)
会場:野幌公民館 2階研修室5号
内容:
・『おいしいアンソロジー お弁当~ふたをあける楽しみ。』より 木内 昇(きうちのぼり)著「弁当三十六景」
・白石公子(しらいしこうこ)著「姉のおにぎり」
・森(もり)まゆみ著『昭和快女伝』より「鈴木真砂女(すずきまさじょ) 恋は決断力」

問合せ:朗読ボランティアまちの灯(石黒(いしぐろ))
【電話】381-6160
※事前予約不要、直接会場へ

●えべつ式土器づくり体験
縄文時代に思いをはせて、市の指定文化財で、国の重要文化財でもあるえべつ式土器づくりを体験してみませんか。
日時:
・9/14(日)10:00~13:00(土器作製)、
・10/4(土)9:30~13:00(野焼き)
会場:都市と農村の交流センター「えみくる」(美原1445)
定員:20名(親子で参加も可)。定員に達し次第締め切り
参加費:2,500円

申込・問合せ:特定非営利活動法人 えべつ江北まちづくり会
【電話】384-0285

●第25回チャリティー工芸展「手仕事びとの秋まつり」
陶芸、金属、布のほか、キャンドル、アートパネルなどの新ジャンル作家の展示販売。収益金の一部で、これまで市立病院に34台の車椅子を寄贈。
日時:9/19(金)~21(日)10:00~17:00(最終日16:00まで)
会場:ËBRI(エブリ)(東野幌町3-3)

問合せ:なな窯土裕陶房(新林(しんばやし))
【電話】383-7803

●フリーマーケット出店者募集
日時:(1)9/27(土)、(2)10/4(土)いずれも9:00~13:00(雨天中止)
会場:市役所正面駐車場(高砂町6)
対象:アマチュアに限る
出店料:
・手持ち出店 2,000円
・車出店 3,000円

申込・問合せ:開催日の10日前必着で往復はがき、ファクス、メールで申し込み。
日本リサイクルネットワーク・えべつ(高砂町11-10)
【電話・FAX】398-5753【メール】[email protected]
※9/15(月・祝)に、フリマIN野幌ステーションが野幌駅北口広場で10:00~14:00に開催されます

●短歌 初心者講習
短歌の基礎的な学習と、有名な歌人の短歌を鑑賞します。自作の短歌があれば持参してください。
日時:9/25(木)13:30~15:00
会場:野幌公民館

申込・問合せ:江別短歌会事務局(菅野(かんの))
【電話】385-5676

■その他
●いきいきセンターさわまち受講生募集!
▽陶芸教室
13:30~15:30 全8回
(1)10/3~3/6の第1・3金曜日
(2)10/23~3/12の第2・4木曜日
受講料:3,600円
定員:16名

▽ヨガ教室
10/1~3/18の第1・3水曜日10:30~12:00 全10回
受講料:2,000円
定員:20名

▽健康体操教室
(1)10/8~3/18の毎週水曜日13:15~14:15 全20回
受講料:4,000円

(2)10/8~3/18の毎週水曜日14:30~15:30 全20回
受講料:4,000円

(3)10/28~3/10の第2・4火曜日14:00~15:00 全10回
受講料:2,000円

定員:各20名

▽七宝(しっぽう)教室
10/9~3/12の第2・4木曜日10:00~12:00 全10回
受講料:8,000円(1講目に5,000円、6講目に3,000円)
定員:12名
対象:市内在住の60歳以上の方

会場・申込・問合せ:9/8(月)~12(金)に電話または直接申し込み。定員を超えた場合は原則抽選。受講料は各教室の開講式で集めます
いきいきセンターさわまち(大麻沢町5-6)
【電話】387-5111

■市民カレッジ
市民カレッジは、市と市内4大学などの連携で開催する市民向けの講座です。詳細(日程や受講料など)は市HPをご覧ください。

問合せ:生涯学習課
【電話】381-1062