- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道名寄市
- 広報紙名 : 広報なよろ 2025年11月号
■利用案内
休館日:4日(火)、5日(水)、10日(月)、17日(月)、25日(火)、26日(水)
観覧料:一般410円、学生310円、65歳以上200円、高校生以下無料
◆天体観望
○月面が見える日
1日(土)〜7日(金)、23日(日)〜30日(日)
○今月見える惑星
金星(上旬の昼間)、土星、天王星、海王星
◆1.6メートル「ピリカ」望遠鏡見学・観望
○見学のみ
・1日(土)〜20日(木)各日13時〜16時30分頃
・21日(金)〜30日(日)各日13時〜16時頃
※休館日を除く
○天気が良ければ星が見える日
・1日(土)〜2日(日)、7日(金)〜9日(日)、14日(金)〜16日(日)各日16時30分頃〜20時
・21日(金)〜23日(日)、28日(金)〜30日(日)各日16時頃〜20時
◆プラネタリウム

※新番組の詳細は、なよろ市立天文台ホームぺージをご覧ください。
■天王星・海王星観望会
日時:11月11日(火)〜16日(日)各日18時〜20時
内容:見ごろを迎える天王星と海王星を観望しましょう。
参加費:観覧料のみ
■熟睡プラ寝たリウム
○プラネタリウム
日時:11月23日(日)
(1)13時〜
(2)15時〜
(3)17時〜
内容:ぐっすり眠ることを目的とし、心地よい音楽とプラネタリウムの星空に包まれて、気分をリフレッシュしませんか。
対象:
(1)小学2年生以下と保護者
(2)(3)小学3年生以上の方
定員:各回50人
○羊毛フェルト工作コーナー
23日13時から17時に開催予定です。
詳しくは天文台ホームぺージをご覧ください。
■全天星座七宝焼展
〜秋・冬編〜
日時:11月11日(火)〜12月14日(日)
内容:天文台で所蔵している、星座をモチーフにした七宝焼を展示します。
※休館日を除く
■「2025年秋見ごろの惑星」
今年の秋は、環(わ)でおなじみの惑星「土星」、横倒しの惑星「天王星」、最も遠い惑星「海王星」が見ごろです。
今月の土星を望遠鏡で見ると、環の見え方が細く、串団子のようになっています。下旬には環が特に細くなり、見えなくなる可能性もあります。
その土星の近くに海王星があり、天王星は東に離れてプレアデス星団(すばる)の近くにあります。遠い2つの惑星は、望遠鏡でも小さな青みがかった丸にしか見えませんが、約15年ぶりの珍しい姿を見せる土星とあわせて、天文台でぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
ピリカ望遠鏡は急きょ、必要な観測が生じた場合は、見学・観望ができないことがあります。ご了承ください。詳しくは天文台まで問い合わせください。

問合せ:なよろ市立天文台「きたすばる」(日進157-1 道立サンピラーパーク星見の丘)
【電話】01654(2)3956【FAX】01654(2)0267【E-mail】[email protected]
【HP】https://www.nayoro-star.jp
開館…13時〜20時
※冬期の開館時間です
休館…月・祝日の翌日・月末の火・年末年始・その他
