子育て 子育てコラム〔ふらの~んびり子育て〕

◆食育とは…?
子ども達一人ひとりが「食べることの意味」を理解し、自ら進んで食について考える習慣や食に関する知識と判断力を、楽しく身につけるための学習などの取組から、自立した食を営む力を育むことです。
虹いろ保育所では、食育活動を「食の探検隊」と呼び、年間10回行っています。ここでは、活動の一部をご紹介します。
毎年10月には、5歳児を対象に「はじめから作ってみよう!」をテーマにカレーライスを作ります。野菜の皮むきから始まり、包丁で具材を切ったり、お米をといだりと、調理の工程を事前に役割分担をして行います。皮むきの練習として、ご家庭でピーラーの使用をお願いしています。また全員が一度は包丁を握り、野菜を切る体験をします。みんなで一生懸命に調理したカレーライスの味は格別‼大きな鍋で作りますが、毎回残さずきれいに食べてくれています。
自分で調理する経験は、食への関心と知識を育みます。ご家庭でも、食材を混ぜる、ゆで卵の殻をむくなど、年齢に応じたのお手伝いを積極的に取り入れてみましょう。

問合せ:虹いろ保育所
【電話】22-2533