- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道恵庭市
- 広報紙名 : 広報えにわ 令和7年11月号
子ども家庭庁が実施している「秋のこどもまんなか月間」の取り組みである「子ども・若者育成支援推進強化月間」と「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」に合わせ、青少年を犯罪や有害環境などから守るための啓発活動を実施します。家庭や地域においても、いま一度青少年の健全育成や児童虐待防止について考える機会にしましょう。
■恵庭市青少年育成市民の会「創立40周年のつどい」
未来へ響け!若者たちのメッセージ!
青少年の意見に耳を傾け活動に触れることで、若者への理解を深め、青少年育成活動の推進を図ります。今年度は創立40周年記念事業として開催します。
主催:恵庭市青少年育成市民の会、恵庭市教育委員会
日時:11月15日(土)13時30分~15時30分
会場:市民会館中ホール
プログラム:記念講演、少年の主張発表、活動発表
その他:直接会場にお越しください
▽各種啓発活動
・恵庭市青少年育成強調月間ポスターの掲示
・啓発用チラシの配布
・北海道青少年健全育成条例に基づく書店・コンビニ・インターネットカフェなどへの立ち入り調査
問合せ先:社会教育課
【電話】33-3131(内線1714)
■令和7年度 恵庭市児童虐待防止講演会
日時:12月4日(木)18時30分~20時
会場:市民会館中ホール
テーマ:子どもの虐待防止と“親支援”~応援のチカラ~
講師:澤田いずみさん(札幌医科大学 保健医療学部 看護学科看護学 第三講座教授)
申込方法:窓口、電話、QRコード
※QRコードは本紙をご覧ください。
虐待かもと思ったら189(いちはやく)番へ!
問合せ・申込み:えにわっこ応援センター
【電話】33-3131(内線1232)
