- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道知内町
- 広報紙名 : 広報しりうち 2025年9月号
■記念庭園
スポーツセンターの駐車場に隣接して黒松やオンコ、庭石などが配置された小さな庭園があります。
これは昭和56年(1981)木古内・知内ライオンズクラブによって寄贈されたものです。北電知内火力発電所の建設を契機に、この年スポーツセンター(農業者トレーニングセンター)や中央公民館が新築されました。ほかにも中の川漁港やしおざい橋、各地区の町内会館など、多くの施設が建てられた時期です。
庭園は当時会長だった岸本政栄氏が奔走して造営資金や千軒石などの庭石、樹木を集め造成したということです。庭園にある碑には「自治制施行110年開基776年」と刻まれています。これは田中明定が初代戸長(今の町長にあたる役職)に任じられた1871年と、『大野土佐日記』にある荒木大学が砂金を求めてやってきた1205年をもとにしています。中学校の前には同じように「自治制施行123年開基789年」と刻まれた碑があり、こちらは北島三郎さんの「年輪」という言葉が刻まれています。
現在工事中のスポーツセンター記念庭園に是非、立ち寄ってみてください。