講座 木育教室で木の魅力を発見!みんなでコースター作り

総合的な学習時間を活用し、当町の山や森林の役割について知ってもらうべく、知内小学校3年生児童を対象に「木育教室」が10月9日(木)に開催されました。
はじめに、教室内で座学が行われました。児童たちは、教室内にある木でできたものを探し、普段の生活の中で木材がどれほど多く使用されているかを学びました。また、町内に多く見られる木の種類や特徴について学び、木が私たちの生活に与える良い影響についても説明を受けました。
その後、工作の時間には木のコースター作りに挑戦。児童たちはやすりを使って木の角を丸く削り、表面には思い思いの絵を描きました。後日、そのコースターは木材加工場で児童たちのデザインに合わせて仕上げ加工され、10月25・26日(土・日)に開催される町民文化祭にて展示されます。