- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道森町
- 広報紙名 : 広報もりまち No.239 令和7年2月1日号
■介護職員(フルタイム会計年度任用職員)の募集
特別養護老人ホーム「さくらの園」では介護職員を募集します。
任用形態:フルタイム会計年度任用職員
募集人数:3名
業務内容:介護業務全般
勤務場所:特別養護老人ホームさくらの園
任用期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日
※勤務成績が良好な場合、再度の任用を行う場合があります。
勤務条件:早出、遅出、夜勤
勤務日数:月21日程度(一週間あたり38時間45分)
※ローテーション勤務(土・日、祝日交代勤務・夜勤あり)
給与:(月給)
(無資格者)162、100円から174、900円
(ホームヘルパー)162、100円から181、800円
(介護福祉士)162、100円から186、000円
※学歴・経験年数等により上記の範囲内で採用時に決定します。
諸手当:期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当、通勤手当(片道2キロメートル以上)、夜間勤務手当、夜間介護手当(1回8、500円)
各種保険:健康保険あり、厚生年金保険あり、雇用保険あり
申込方法:写真を貼付した履歴書及び各資格証明書の写しを、特別養護老人ホームさくらの園へ持参又は郵送。
申込期限:随時募集
〒049-2313森町字森川町278番地2
問合せ:特別養護老人ホームさくらの園
【電話】(2)0281
■介護職員(パートタイム会計年度任用職員)の募集
特別養護老人ホームさくらの園では介護職員を募集します。
任用形態:パートタイム会計年度任用職員
募集人数:1名
業務内容:介護業務全般
勤務条件:
(1)午前7時25分から午後4時10分
(2)午前9時45分から午後6時30分
※休憩1時間
勤務日数:週2回・月10日程度
※シフト制勤務一週間あたりの勤務・15時間30分
給与:(時間給)
・無資格者…996円から1、074円
・ホームヘルパー…996円から1、117円
・介護福祉士…996円から1、142円
※学歴・経験年数等により上記の範囲内で採用時に決定します。
諸手当:期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当、通勤手当(片道2キロメートル以上)
各種保険:健康保険なし、厚生年金保険なし、雇用保険なし
任用期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日
※勤務成績が良好な場合、再度の任用を行う場合があります。
勤務場所:特別養護老人ホームさくらの園
申込期限:随時募集
申込方法:写真を貼付した履歴書及び各資格証明書の写しを、特別養護老人ホームさくらの園へ持参又は郵送。
〒049-2313森町字森川町278番地2
問合せ:特別養護老人ホームさくらの園
【電話】(2)0281
■特別支援教育支援員(パートタイム会計年度任用職員)の募集
森町教育委員会では、特別支援教育支援員を募集します。
任用形態:パートタイム会計年度任用職員
募集人数:2名
業務内容:特別な支援を必要とする児童生徒に対する支援
・基本的生活習慣確立のための日常生活上の介助
・発達障害の児童生徒に対する学習支援
・学習活動、教室間移動等における介助
・児童生徒の健康、安全確保等への配慮
・学校行事における介助(宿泊を伴う場合を除く)
・その他学校の特別支援教育活動の支援
勤務場所:町内各小中学校(採用時に決定します。)
任用期間:令和7年4月1日から令和8月3月31日
※勤務成績が良好な場合、再度の任用を行う場合があります。
勤務日:祝祭日を除く月曜日から金曜日
※長期休業期間中(夏休み・冬休み)の勤務はありません。
勤務時間等:午前8時00分から午後3時30分までの間で1日の勤務時間は6時間以内で学校長が別に定める。
※1週間あたりの勤務・20時間以上29時間未満
給与:(時間給)996円から1、150円
※学歴・経験年数等により上記の範囲内で採用時に決定します。
諸手当:通勤手当(片道2キロメートル以上)
各種保険:健康保険あり、厚生年金保険あり、雇用保険あり
応募条件:
・森町在住の方
・特別な支援が必要な子どもについて理解し、接することができる方
※各種教員免許保有者や教育・心理に関する資格や経験をお持ちの方を優先する場合があります。
申込方法:履歴書(写真添付)を次の期限までに町教育委員会学校教育課学校教育係へ提出
申込期限:令和7年2月14日(金)まで
面接日:令和7年2月25日(火)
〒049-2326森町字御幸町132番地
問合せ:教育委員会学校教育課
【電話】(3)3640