森町(北海道)

新着広報記事
-
その他
表紙
スポーツ少年団団員がいざという時に備える応急手当の知識と技術 (令和6年度森町スポーツ少年団宿泊研修・3月8日撮影=講師_森町消防本部職員=)
-
くらし
令和7年度町政執行方針(1)
■町民一人ひとりが幸せを実感しながら暮らすことができるまちづくりに全力で取り組みます 森町長 岡嶋康輔 I.はじめに 令和7年第1回森町議会3月会議にあたり、本年度の町政執行に関する基本方針と施策の一端を申し述べます。 昨年10月に行われました森町長選挙において町政2期目への負託をいただき、町民の皆様の町政に対する大きな期待と責任の重大さを実感しているところであります。今後も初心を忘れず、当町の発…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(2)
▼地域・高齢者福祉 地域福祉につきましては、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、町内会や社会福祉協議会をはじめとする関係機関と連携し、住民ボランティア等の協力を仰ぎながら、生きがい対策、生活支援、介護予防など総合的に推進してまいります。 高齢者福祉につきましては、「森町高齢者福祉計画」においても総人口の減少に伴い、高齢化率が伸び続けていることから、高齢者入浴料金助成事業の助成額の拡…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(3)
▼障がい者福祉 障がい者福祉の推進につきましては、「第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画」に基づく各種サービス提供体制の確保や、障がい者本人の意向を尊重したサービス等利用計画の作成と定期的なモニタリングにより、障がいのある方が安心して暮らすことができるよう、総合的な相談・支援の充実に取り組んでまいります。 障がい者の雇用対策につきましては、就労希望者の職場定着のため、障がいへの理解を深める…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(4)
▼農林業 ▽農業 昨年の農作物は高温障害等による収量減はありましたが、記録的な猛暑で深刻な影響を受けた一昨年と比較し、製品歩留りや品質は改善しました。 一方で酪農・畜産は、あらゆるコストの高止まり等により厳しい経営が続いておりますが、JA新はこだて森営農センターにおける農畜産物販売額は、畑作物販売額の好調を受けて昨年度を大きく上回りました。 本年度は、安定的な農業生産と持続可能な農業経営の確立を目…
広報紙バックナンバー
-
広報もりまち No.241 令和7年4月1日号
-
広報もりまち No.240 令和7年3月1日号
-
広報もりまち No.239 令和7年2月1日号
-
広報もりまち No.238 令和7年1月1日号
-
広報もりまち No.237 令和6年12月1日号
-
広報もりまち No.236 令和6年11月1日号
-
広報もりまち No.235 令和6年10月1日号
-
広報もりまち No.234 令和6年9月1日号
-
広報もりまち No.233 令和6年8月1日号
-
広報もりまち No.232 令和6年7月1日号
-
広報もりまち No.231 令和6年6月1日号
-
広報もりまち No.230 令和6年5月1日号
-
広報もりまち No.229 令和6年4月1日号
自治体データ
- HP
- 北海道森町ホームページ
- 住所
- 茅部郡森町字御幸町144-1
- 電話
- 01374-2-2181
- 首長
- 岡嶋 康輔