くらし 7月20日(日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です

選挙は、私たちが政治に参加するための手段の一つです。大切な自分の一票をむだにすることなく、かならず投票しましょう。
投票時間:午前7時から午後6時まで

■令和7年7月2日が選挙人名簿への登録基準日です。
住所要件…令和7年4月2日までに転入の届出をし、引き続き3か月以上町内に住んでいる方
年齢要件…平成19年7月21日までに生まれた方
※令和7年3月19日以前に転出した方は選挙人名簿から抹消されています。

◇投票所入場券(ハガキ)をお送りします
投票所入場券がご自身のものか確認し、投票所へご持参ください。
なお、上記に該当していて入場券が届いていない場合でも、期日前投票や選挙当日に投票所で投票することができます。
・ハガキ裏面は期日前投票にご活用ください。
期日前投票(投票日以外の投票)をされる方は、ハガキ裏面に氏名などの必要事項を記入し、期日前投票所にお持ちください。
・ご自宅で記入することにより、投票所での待ち時間が短縮され、大変便利です。

◇期日前投票
仕事や旅行などの都合で選挙日に投票できない方は、事前に投票できます。
・投票できる期間…7月4日(金)〜7月19日(土)
・投票できる時間…午前8時30分〜午後8時
・投票できる場所…上ノ国町役場 1階 第二会議室

◇不在者投票
出稼ぎや入院などで町内の投票所で投票できない方は、不在者投票をご活用ください。
(1)出稼ぎや長期出張の方…上ノ国町選挙管理委員会に申請すると、滞在先の選挙管理委員会で投票ができます。郵便にかかる日数を考慮し、早めに申請してください。
(2)老人ホームや病院に入所・入院されている方…不在者投票の指定施設であれば投票できます。詳しくは、入所・入院されている施設にご確認ください。
(3)郵便による不在者投票…身体に重度の障害などがあり一定の要件を満たす方で、投票日に投票所に行けない方は、自宅で投票できます。事前に「郵便等投票証明書」の交付が必要ですので、詳しくは選挙管理委員会へお問い合わせください。

■注意!!石崎地区および小砂子地区にお住まいの方へ 投票所変更のお知らせ
投票環境改善(近年の異常気象に伴う熱中症対策)のため令和7年7月20日執行の第27回参議院議員通常選挙から投票所を次のとおり変更します。

問合せ:上ノ国町選挙管理委員会
【電話】0139-55-2311(内線285・286)