上ノ国町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
【特集】大募集!!ふるさと納税返礼品をつくろう‼ 補助率9/10の支援で多くの商品を開発しませんか ■町ではこのような課題を抱えています (1)返礼品の商品数不足 選択肢が少なく、ニーズに応えきれていない それにより寄附の申し込み件数が減少 (2)供給量の限界 需要に対して供給が追いついていない状況 ◇ふるさと納税の現状について 町ではアスパラガスや海産物、地域の加工品など、地元ならではの魅力を活かした返礼品をそろえ、ふるさと納税に取り組んできま...
-
くらし
まちの話題 いきいきカミントピア ■歌って!踊って!走り回って!ひのき屋ライブin保育所 6月20日(金)、上ノ国保育所で函館市を拠点に活動している音楽グループ「ひのき屋」によるライブが行われました。参加したのは、保育所の子どもたち、上ノ国小学校の1・2年生、河北小学校の2・3年生の児童たちです。 初めは緊張していた子どもたちも、太鼓やギター、鍵盤ハーモニカを用いた元気で楽しい演奏に引き込まれ、笑顔になっていきました。 子どもたち...
-
子育て
教育委員会だより(1) ■上ノ国高校への入学を応援します。 本町では、上ノ国高校生の学習意欲の向上、グローカル(※1)な視点で地域課題等に向き合う態度の醸成、保護者の皆様の経済的な負担軽減を図ることを目的として、次の各種支援を行っています。 ※1 地球規模の視野(グローバル)で考え、地域視点(ローカル)で行動することの意味。 ◇1.ブリティッシュヒルズ英語研修費の助成(1年生) 令和7年度予算額:1,624千円 ”パスポ...
-
くらし
教育委員会だより(2) ■あの感動を再び!!「和楽」の開催について 8月24日(日)14時よりジョイ・じょぐらにおいて芸術文化鑑賞事業を開催します。 内容は、全国各地で活躍している安平町出身のWarakuArtMusic「和楽」による和太鼓や三味線等を使用したダイナミックな演奏です。 また、当日は太鼓の練習を重ねた町内の小学生と大人がステージに出演し、和楽と一緒に演奏しますので是非ご来場ください。 入場料:無料(事前予約...
-
くらし
図書だより ■図書新着ごあんない ・奇のくに風土記 木内昇/著 ・あの子とO 万城目学/著 ・パズルと天気 伊坂幸太郎/著 ・蒼天の星 いとうみく/著 ・つくみの記憶 白石一文/著 ・ニンジャ公安外事・倉島警部補 今野敏/著 ・往来絵巻貸本屋おせん 高瀬乃一/著 ・ヨシモトオノ 吉本ばなな/著 ・あんずとぞんび 坂城良樹/著 ・三毛猫ホームズと甘い誘惑 赤川次郎/著 ・読みたい本のリクエストや予約などはお電話...
広報紙バックナンバー
-
広報かみのくに 令和7年8月号(No.768)
-
広報かみのくに 令和7年7月号(No.767)
-
広報かみのくに 令和7年6月号(No.766)
-
広報かみのくに 令和7年5月号(No.765)
-
広報かみのくに 令和7年4月号(No.764)
-
広報かみのくに 令和7年3月号(No.763)
-
広報かみのくに 令和7年2月号(No.762)
-
広報かみのくに 令和7年1月号(No.761)
-
広報かみのくに 令和6年12月号(No.760)
-
広報かみのくに 令和6年11月号(No.759)
-
広報かみのくに 令和6年10月号(No.758)
-
広報かみのくに 令和6年9月号(No.757)
自治体データ
- 住所
- 檜山郡上ノ国町字大留100
- 電話
- 0139-55-2311
- 首長
- 工藤 昇