- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道ニセコ町
- 広報紙名 : 広報ニセコ 令和7年10月号
◆INFORMATION
・古本市をオープンしました
福祉まつりに古本市で参加しました。たくさんのご来場ありがとうございました。売り上げは全て町内施設に寄付します
・英語で楽しもう
児童英語教育家の中本幹子さんを講師にお招きし、小学生対象のイベントを行いました。笑い声のあふれる楽しい時間でした
◆お知らせ
◇「あそぶっくらぶ」「魔法のじゅうたん」
あそぶっく創立当初から活動を続けている「あそぶっくらぶ」では、児童向けの工作教室や季節のイベントを開催しています。8月は、しゃぼん玉遊びを楽しみました。10月は、ハロウィンかぼちゃ作りも予定しています。毎回、趣向を凝らした工作内容に、定員がすぐ埋まる人気の教室です。参加には予約が必要ですので、電話もしくはカウンターでお申し込みください。
「魔法のじゅうたん」は、月に一度の読み聞かせ会です。絵本や大型本、パネルシアター、国際交流員のご協力のもと多言語での読み聞かせも行っています。ニセコ高校のボランティアが参加してくれる日もあります。こちらは予約の必要はありませんので、時間までに会場に来てください。
ボランティアとして一緒に活動してくれる人も随時募集しています。
・いつ? 毎週木曜日、午後3時~
・どこで? あそぶっくコミュニティルーム
・だれが? 小学生対象
詳細は「まちのカレンダー」、「あそぶっくだよりきっず」をご覧ください。
◇原作本コーナー
あそぶっくの人気展示コーナーの一つに「原作本コーナー」があるのは知っていますか?テレビドラマやネットドラマ、映画になった原作本を展示しています。この夏上映映画の『国宝』の原作本もこちらに展示しています。
あそぶっくに蔵書している本は、予約することができます。カウンターでお声がけいただくか、あそぶっくホームページからお申し込みください。
※予約本の取り置きは、あそぶっくからの連絡から一週間です。それを超えると予約取り消しになりますのでご注意ください
◇司書のおすすめ本
「眠れない夜のために」千早茜 平凡社
北海道生まれで、2023年『しろがねの葉』で直木賞を受賞した千早茜さん。
『眠れない夜は』からはじまる10の夜をつづった短編集です。まるで詩や歌詞のように、テンポの良い短い文が続き、何とも心地良く、お話に吸い込まれていきます。
イラストレーター西淑(にししゅく)さんの挿絵も幻想的で美しく、うっとりします。秋の夜長におすすめの一冊です。
(司書 辻本康恵)
◆展示
◇本の展示
・9/27~10/30「精神世界」
私たちの意識や無意識、感情、思考などが織りなす見えない世界、精神世界。その中でマインドフルネスの本やスピリチュアルな本などを集めました。ぜひ、読んでみてください。
◇趣味の展示
・10/1~10/30 アクセサリー/ふぇでぃこさん
◆新着本紹介
新着本はこのほかにもたくさんあります。あそぶっくでご覧ください。

問い合わせ:学習交流センター あそぶっく
【電話】0136-43-2155【FAX】0136-43-2156【URL】https://asobook-lib.com/
開館時間:午前10時~午後6時
休館日:月曜日・最終金曜日・祝日・年末年始
