ニセコ町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
[特集]まちづくりの担い手として活躍!地域おこし協力隊(1) 現在ニセコ町で活躍する地域おこし協力隊は25人。 町に新しい風を吹き込み、日々挑戦し、地域を盛り上げる一員として活動しています。 今回の特集では、昨年10月以降に入隊した隊員6人の思いをお聞きしました。 また、協力隊員が行っているイベント支援や実施イベントの様子を紹介します。 ◆地域おこし協力隊とは 地域おこし協力隊は、都市部から地方へ生活の拠点を移し、「地域協力活動」をしながら、その地域への定住...
-
くらし
[特集]まちづくりの担い手として活躍!地域おこし協力隊(2) ◆1年目のみなさん ◇木田 海斗(きだ しいと)さん (札幌市出身)R7.4.7~ 配属先/こども未来課 ・特技・資格 JFA公認サッカー指導者C級ライセンス、キッズリーダーU6、JFA47マッチコミッショナー。 ・協力隊になるまで スポーツ用品販売店勤務、サッカー少年団指導。 ・ニセコの好きなところ 自然が豊かすぎる、羊蹄山、毎日がのどか。 ・協力隊としてやりたいこと 町内イベントや協力隊活動を...
-
くらし
令和6年度の町職員の給与などの状況をお知らせします(1) 令和6年度の町職員給与などの状況(令和7年3月31日現在)がまとまりました。 ここでは、給与費に占める各種手当の割合や給与の決算状況、特別職や議会議員、一般職員の給与の内容、職員数などをお知らせします。 ◆級別職員数(一般職) ※職員数は各年度4月1日現在の人数です ◆給与費の内訳(一般職) (1)給料…3億7,358万円(62.1%) (2)扶養手当…950万円(1.6%) (3)住居手当…1,...
-
くらし
令和6年度の町職員の給与などの状況をお知らせします(2) ◆令和6年4月における給与の内容をお知らせします(続き) ◇退職手当 ◇扶養手当(月額) ※国家公務員と同様です ◇通勤手当(月額) ※国家公務員と同様です ◇住宅手当(月額) ◇特殊勤務手当 ◇管理職手当 ◇管理職員特別勤務手当 ◇ラスパイレス指数 ※ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与を100%とした場合の、地方公務員(ニセコ町)の給与水準のこと ◇福利厚生団体への加入 ニセコ町の職員で構成...
-
くらし
ニセコ町まちづくり基本条例 ■5回目の見直しを行い、3回目の条例改正を行いました! 平成13年4月から施行された「ニセコ町まちづくり基本条例」は、「情報共有」と「住民参加」を基本原則とし、町民一人ひとりが自ら考え行動することで「町民が誇りを持ち、世代を超えて住み続けたいと思えるまち」となることを目指しています。 この条例は「育てる条例」として位置付けられており、条例第57条で、町にふさわしいものであり続けているかどうかを定期...
広報紙バックナンバー
-
広報ニセコ 令和7年8月号
-
広報ニセコ 令和7年7月号
-
広報ニセコ 令和7年6月号
-
広報ニセコ 令和7年5月号
-
広報ニセコ 令和7年4月号
-
広報ニセコ 令和7年3月号
-
広報ニセコ 令和7年2月号
-
広報ニセコ 令和7年1月号
-
広報ニセコ 令和6年12月号
-
広報ニセコ 令和6年11月号
-
広報ニセコ 令和6年10月号
-
広報ニセコ 令和6年9月号
-
広報ニセコ 令和6年8月号
自治体データ
- 住所
- 虻田郡ニセコ町字富士見55番地
- 電話
- 0136-44-2121
- 首長
- 片山 健也