文化 花いっぱい運動

留寿都村観光協会主催による花いっぱい運動が国道230号沿線で行われました。
色鮮やかな花々が村内に溢れています。
参加された皆さん、ありがとうございました。

6月14日、朝早くから約60名の住民や企業の方々に参加していただき、役場前駐車場で行われた開催式の後、国道230号沿いの緑樹帯に黄色とオレンジのマリーゴールド約4,300本が植えられました。
昨年度よりも花苗の本数が増えましたが、参加した方々はバランスや花との間隔を見ながら工夫して植えることができました。参加した方からは、「楽しかった!」「また来年あれば参加したい」との声がありました。

6月18日は、道の駅230ルスツ、サツドラ前付近及び泉川地区の花壇に留寿都村社会福祉協議会と村内各団体のボランティア14名の方々に協力していただき、マリーゴールド約1,200本が植えられました。
また、辻畜産前の花壇については、辻畜産従業員の皆さんのご厚意により植えていただきました。ありがとうございました。

5月27日、留寿都高校生により、役場前、赤い靴公園、銀河の杜の花壇に実習で大切に育てたビンカなどの花苗約950本が植えられました。
花壇は生徒の皆さんが、試行錯誤しながらデザインを決めて、花苗を植えていました。