- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道留寿都村
- 広報紙名 : 広報るすつ 令和7年11月号
留寿都村は、公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行う住民の方などと連携してTNR(※1)事業を開始しました。
「さくらねこ無料不妊手術事業」は、猫の無秩序な繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ(※2)」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。
事業の実施に当たっては、住民の方などの協力が必要(※3)となりますので、事業の実施を希望する方は、住民福祉課までご相談ください。
※1 野良猫又は地域猫(特定の飼い主はいないが、地域住民などから継続的に給餌等を受けている猫)を、Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻し、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする取組です。
※2 ※1の事業により、不妊手術済みで耳先を桜の花びらのようにVカット(さくら耳)した猫を指します。
※3 事業の実施に当たり、村はどうぶつ基金に対し不妊手術事業を無料で受けられるチケットを申請し、受領します。このチケットを住民の方などに配付するのですが、対象となる猫の捕獲、病院までの運搬、不妊手術を受けた猫を元の場所に戻すことについては、チケットの配付を受けた方に実施していただきます。
お問合せ先:住民福祉課
【電話】0136-46-3131
