- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道倶知安町
- 広報紙名 : 広報くっちゃん 令和7(2025)年5月号
■今日は何を食べよう?すり身deこいのぼり
全体量(参考)
エネルギー:384kcal
塩分:3.3g
▽材料(のり2枚分)
魚のすり身1パック(150グラム)、のり2枚、サラダ油大さじ1※お好みで、スライスチーズ1~2枚
▽作り方
(1)のりに魚のすり身を薄く延ばす。
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、すり身を下にして焼く。
(3)食べやすい大きさにキッチンばさみで切る。
お子さんには味が濃いと感じる場合は、木綿豆腐を水切りして加えると、味の調整ができます
■肉と同じくらい魚を食べよう!
こどもの日は、子どもたちみんなの成長を祝い、幸せを祈る日です。「健やかに育ってほしい」、「食事は好き嫌いなく何でも食べてほしい」と願う方が多いと思います。乳幼児健診で保護者の方とお話しすると、魚が肉よりも食卓に出てこない、調理法が分からないと思っている方が増えたように感じます。日々忙しく過ごす中で毎日の献立を考えるのは大変だと思いますが、このレシピは市販のすり身を使うので、調理も簡単で、「魚っておいしい」、「もっと食べてみたいな」と思うきっかけになってくれたらうれしいです。
このままでもとてもおいしいですが、お好みでこいのぼりの形にしたり、チーズなどでお子さんと一緒に目を作ったりすることで、興味が湧き、食欲もアップすると思います。
管理栄養士 小屋畑麻未