くらし 消防署からのお知らせ

■熱中症予防のために
暑い日が続き、熱中症による救急要請が多く発生しています。

■熱中症とは
「熱中症」は高温多湿の環境で、体温調節がうまくできなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋内外問わず発症し、場合によっては、命に危険を及ぼす可能性があります。熱中症による健康被害を防ぐため、次のことを行いましょう。
・エアコンなどで温度を調節
・天気の良い日は、日陰で休憩
・のどの渇きを感じていなくても、小まめに水分補給
・少しでも体調に異変を感じたら、日陰や風通しの良いところに移動
※自力で水分が取れない場合や症状が改善しない場合は、救急車を呼びましょう

■6月末までの災害出動状況