- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道倶知安町
- 広報紙名 : 広報くっちゃん 令和7(2025)年8月号
■今日は何を食べよう?☆レンジで豚ポンなす☆
▽1人分
エネルギー:277kcal
塩分:1.8g
▽材料(1人分)
なす2本、豚うす切り肉80グラム、塩こしょう少々、ポン酢大さじ1、ごま油小さじ1、ごま少々、青シソ3枚
▽作り方
(1)豚肉に塩こしょうをまぶしておき、青シソは千切りにする。
(2)なすのへたを落とし、半分に切り込みを入れ、(1)の肉を挟む。
(3)耐熱容器に入れ、ラップをかけて、5分レンジで加熱する。
(4)ポン酢とごま油を混ぜて、(3)にかけ、お好みでごま、青シソをのせる。
■今が旬のなすを食べて、夏を乗り切ろう!
今が旬のなすには、水分が多くて栄養がないのでは?と思われがちですが、今の季節にピッタリの働きがあります。
なすに含まれる「カリウム」には、体の余分な塩分を体の外へ排出する役割があります。余分な水分を排出する際に、体にこもった熱も放出してくれます。
また、食物繊維も豊富で、腸内にたまった便の排出を促し、おなかの調子を整えてくれる効果が期待できます。100グラムあたり、こんにゃくと同じ2.2グラムの食物繊維が含まれ、なすは加熱するとかさが減るので、とても食べやすい食品です。
今月のメニューは、火を使わずに野菜とたんぱく質を含むお肉を食べることができます!
管理栄養士 小屋畑麻未