- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道岩内町
- 広報紙名 : 広報いわない 2025年9月号
◆特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」
開催中~ 11月3日(月・祝) 展示室1~3
昭和100年、戦後80年。木田の画業の大半を占める「昭和」に焦点をあて、作品にも登場する当時の産業や懐かしい暮らしの道具とともに作品を掘り起こす展覧会。
◆「絵の町・岩内」まちなか美術館「岩内絵画教室・こどもの部 まちなかギャラリー」
開催中~ 9月4日(木) 町内商店街(駅前通り・ギンザ通り・名店街)
第三弾「岩内絵画教室・こどもの部」の作品を商店街に展示しています。
◆秋のナイトオープン
9月19日(金)20:00まで開館 ※今回は金曜日の開催です
(観覧料・ドリンク代 1,000円)
18:30~ ギャラリートーク
19:00~ ナイトラウンジ
ギャラリートークとフードメニューを楽しむ、夜の美術館はいかが?「特別展示」と「しりべしミュージアムロード共同展」を鑑賞します。
◆しりべしミュージアムロード共同展「絵描きたちの昭和」
開催中~ 9月23日(火・祝) 展示室4
ミュージアムロード5館のコレクションから、「昭和」にまつわる作品やエピソードを紹介。
当館は「昭和20年以前」をテーマに、木田金次郎・小川原脩・西村計雄の戦前の作品を展示しています。
荒井・西村・小川原美術館・有島記念館と同時開催相互割引・スタンプラリーも実施中
◆「Ochiro ロビー展」
開催中~ 9月7日(日) 一階ロビー 観覧無料
※会期を延長しています
東京を拠点に幅広く活躍を続けるOchiroさん(岩内高校美術部出身)の作品を展示しています。
◆美術館講座 第3回「昭和をめぐるバスツアー」
9月13日(土)13:00~16:45(要申込・観覧料)
遠くなりつつも懐かしい「昭和」の面影。ミュージアムロード共同展「画家たちの昭和」をめぐりながら、昭和を再認識してみましょう。
(西村計雄記念美術館・小川原脩記念美術館・倶知安風土館を見学します)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)
ホームページ:美術館や街の話題を発信中!【HP】https://www.kidakinjiro.com
問合せ・申込み:木田金次郎美術館
【電話】63-2221