くらし とまりインフォメーション
- 1/14
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道泊村
- 広報紙名 : 広報とまり 令和7年7月号
■トラウトサーモン水揚げ
今年で4期目となるトラウトサーモン養殖試験事業が6月9日に初水揚げを行い、4回に分けて、計四トン(二五〇〇尾)の水揚げを行いました。水揚げされたトラウトサーモンは、札幌市内の水産卸売業者などに出荷されました。
■泊村温泉施設新築工事 地鎮祭
泊村温泉施設の新築工事に伴う地鎮祭が6月2日に興志内地区で執り行われました。設計、施工等に携わる関係各社、泊村長、泊村議長のほか関係者参列の元、温泉施設新築工事の安全と建物の長寿命を祈願しました。
■第30回 泊小学校大運動会 テーマ「全力であきらめずにやりきろう!」
5月31日(土)、大運動会が開催されました。当日は天候に恵まれ、6年生のリーダーシップのもと、この日のために練習に取組み、全員が全力で諦めずに戦い抜きました!
■泊中学校 陸上記録会 テーマ「We can go beyond」
6月9日(月)、陸上記録会が行われました。個人種目では自己記録や校内記録に挑戦する姿、チーム種目では、仲間と全力で取り組み、テーマのもと〝自分を超える〟ため諦めずに戦いました!
■5月18日 泊消防団消防総合演習
日頃の訓練成果と村内5つの消防団の連携等を確認することを目的とした、泊消防団消防総合演習が実施されました。当日は悪天候により、訓練内容が変更となったため、小隊訓練のみの実施となり、日頃の練習の成果を披露しました。
その後、髙橋村長による統監訓示講評、北垣岩内警察署長、泊村議会宇留間議長による来賓祝電と続き、団員を代表し、工藤団長からの答辞、最後は三浦副議長の万歳三唱により演習は終了しました。