くらし くらしの告知板

■受講生募集のお知らせ
◆公共職業訓練「パソコン活用科」
訓練期間:令和7年9月1日(月)~11月28日(金)
※土、日、祝日は休み
訓練時間:9:00~15:50
訓練内容:実務を想定したパソコンの基本操作やワード・エクセル・パワーポイント等のソフトに関する基本的な知識と技術を学ぶとともにホームページ作成に関する基本的な知識を習得する。
受講料:受講料は無料(但しテキスト代として約6,930円と検定料がかかります)
定員:10名
〈対象者〉
雇用保険受給者または公共職業安定所長の受講指示が受けられる方
雇用保険の受給資格がない方でも、公共職業安定所長の推薦があれば受講可能
雇用保険受給者で要件を満たしている方は受講手当・適所手当が支給されます
募集期間:令和7年7月7日(月)~7月28日(月)まで
申込場所:岩内公共職業安定所
選考:8月8日(金)10:00~
岩内地域人材開発センターにて

◆住民講座「パソコン教室(3級資格取得講座)」
講座期間:
・7/15、18、22、25、29
・8/1、5、8
計8日間
講座時間:
・ワード 10時~12時
・エクセル 14時~16時
講座内容:ワード、エクセルの3級資格取得を目指す
受講料:ワード、エクセル 各4,000円
定員:10名(先着順)
対象者:基本的なワード、エクセルを操作できる方
申込期日:7月10日(木)まで
備考:検定料は別途かかります(各5,350円)

お問い合わせ先:岩内地域人材開発センター
岩内町字東山8番地16
【電話】62-2183

■自衛官を募集します

お問い合わせ先:
・倶知安地域事務所
倶知安町南3条東1丁目
【電話】0136-23-3540
・役場担当窓口 総務課
・自衛官募集相談員 大橋芳之
【電話】75-3307

■第98回全国安全週間
厚生労働省では、企業をはじめ関係各界における安全意識の高揚と自主的安全管理活動の促進を図るため、本年度も中央労働災害防止協会と共同で主唱し、「令和7年度全国安全週間実施要綱」に基づき
多様な仲間と 築く安全 未来の職場
をスローガンに6月1日から6月30日までを準備期間、7月1日から7月7日までを本週間として全国安全週間を実施することといたしました。
また、安全週間実施要綱にもあります熱中症予防対策『STOP!熱中症クールワークキャンペーン』については、事業場における責任体制の確立を含めた熱中症予防対策の徹底を図ることを目的とし、本キャンペーンを展開しております