- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道余市町
- 広報紙名 : 広報よいち 令和7年8月号
(1)モイレカレッジ「藍の生葉染めでオリジナルふきんづくり」を開催します!!
北海道の藍染の歴史と鯡(にしん)との関わりを学びながら、博物館で育てた藍の葉を使った藍染体験を行います。
日時:8月30日(土)10:00~12:00
場所:中央公民館205調理室
定員:20名
参加料:無料
申込期間:8月8日(金)~22日(金)
その他:藍の生育状況によっては、別の材料を使用した染め物に変更になる可能性があります。
(2)企画展「地域再発見-大川町展」を開催します!
昔の大川町地区の歴史や偉人について、パネルや昔の写真で紹介します。
会期:10月13日(月)まで
時間:9:00~16:30最終入場
場所:博物館
入館料:大人300円、小中高生100円
~関連事業~ギャラリートーク「大川遺跡とガラス玉」
解説:博物館 学芸員 髙橋美鈴
日時:8月23日(土)10:00~10:30
場所:博物館2階
定員:15名※事前申込制
申込み:前日までに博物館まで
その他:入館料(大人300円、小中高生100円)がかかります。
申込み・問合せ:(1)(2)ともに博物館
【電話】22-6187(※月曜日は休館日)
開館時間:9:00~16:30
—————————
問合せ:博物館
【電話】22-6187
—————————