- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道由仁町
- 広報紙名 : 広報ゆに 2025年10月号
■不正軽油防止強化月間
北海道では10月を「不正軽油防止強化月間」と定め、道内各地でトラックなどの燃料抜き取り調査を実施します。
軽油に灯油や重油を混ぜた混和軽油の使用や販売は犯罪です。不正軽油と思われる情報があるときは、連絡願います。
連絡先:空知総合振興局課税課事業税間税係
【電話】0126-20-0053(直通)
【電話】0800-8002-110(フリーアクセス)
問合せ:住民課税務担当
【電話】0123-83-3902
■みんなで学校へ行こう!
教育委員会では、毎年11月1日を「ゆに教育の日」と定め、家庭や学校、地域が一体となって、教育への理解と関心を高めるきっかけとするため、一斉公開授業を行っています。
どなたでも参観できますので、子供たちが元気に学ぶ姿を見に行きませんか。
日時:10月31日(金)
・由仁小学校8時35分~12時10分(1校時~4校時)
・由仁中学校8時45分~12時35分(1校時~4校時)
・にじいろこども園10時~12時
・三川保育園10時~12時
問合せ:教育課総務・学校教育担当
【電話】0123-83-3904
■認知症カフェを開催
認知症や介護について気軽に集い語り合う認知症カフェを開催します。
どなたでも気軽にご参加ください。
※事前申込みが必要です。
▽囲炉裏庵
日時:10月22日(水)13時~15時
場所:三川あかり館(三川旭町152番地)
料金:100円
▽カフェあかるい家
日時:10月23日(木)11時~14時
場所:グループホームあかるい家(東栄16番地の18)
料金:300円
申込方法:10月20日(月)までに電話でお申し込みください。
問合せ:地域包括支援センター
【電話】0123-83-4750
■仕組まれていませんか?SNS型ロマンス詐欺
インターネット上で知り合った外国人から送金を要求される「SNS型ロマンス詐欺」の被害が増えています。メッセージのやり取りから信頼を得た後、「荷物を送るための手数料を払ってほしい」などの理由でお金を要求してくるのが特徴です。
一度送金してしまうと、返金は困難です。また、被害者本人は詐欺だと気づかないことが多いため、身の周りで不審に思うことがあれば、すぐに消費生活相談窓口に相談してください。
問合せ:南空知消費生活相談室(栗山町商工観光課内)
【電話】0123-76-9550
■「特殊詐欺被害から身を守るために」講演会
電話や文書、インターネットなど様々な方法で金銭をだましとる特殊詐欺の手口や被害にあわないための対策方法についての講演会を行います。
参加無料ですので、ぜひご参加ください。
日時:10月17日(金)13時30分~
場所:健康元気づくり館
講師:栗山警察署生活安全課
問合せ:地域包括支援センター
【電話】0123-83-4750
■無料調停手続相談会
調停制度の内容、手続、利用方法について知っていただくため、無料調停手続相談会を開催します。
調停委員が実際に抱えている問題や交通事故・金銭・土地建物・公害・家庭の問題を個別に聞き取り、調停を進めていくための具体的な方法を説明します。
※予約不要でどなたでも相談できます。
※この相談会は、直接紛争を解決するものではありません。また、現に訴訟や調停中の事件、法律的判断を求める相談はお受けできません。
日時:10月30日(木)10時~16時(受付は15時30分まで)
会場:まなみーる岩見沢市民会館1階多目的室1及び2(岩見沢市9条西4丁目1-1)
主催:日本調停協会連合会
後援:最高裁判所
問合せ:岩見沢調停協会(札幌地方裁判所岩見沢支部庶務課)
【電話】0126-22-6650