- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道長沼町
- 広報紙名 : 広報ながぬま 令和7年9月号
新しい技術革新や産業構造の変化に対応するために、現在の職務やスキルを再構築し、新たなスキルを獲得習得することをリスキリングと呼びます。
町では、リスキリングを通して在宅ワーカーを目指す方を支援します。
■在宅ワーク実践セミナー(未経験歓迎、オンライン参加可能)
参加無料
説明会、セミナーの申込みはこちら(2次元コードは本紙をご覧ください)
申込締切:9月26日(金)
▽第1回 開催日程
日時:10月4日(土) 14時~15時
会場:長沼町児童センターぽっくる
主催andセミナー進行・講師:地域おこし協力隊 徳留正也さん
営業代行業務を中心に300社以上と取引し、リモートワークの現場で実践を重ねた『LANCER OF THE YEAR 2025』受賞者が講師兼進行を務め、在宅ワークの魅力やステップアップ方法を解説します。
初回講師andアフターサポート:在宅ワーカー 佐藤大地さん
長沼町在住のWebライター。
未経験から在宅ワークを始め、4年間で400本以上の記事を執筆・監修。地元に戻り、ホームページ制作やSNS支援もしています。未経験から在宅ワークを継続するコツをお伝えします。
・家事や子育てで仕事復帰が不安
・自宅でできる仕事を探している
・在宅ワークに興味はあるが不安
↓
子育ても仕事も両立したいそんな女性もサポートします♪
▽第1回 10月4日(土) 在宅ワーク入門セミナー(リスキリング事業説明会)
詳細プログラム:
・リスキリング事業の背景、町の目的
・セミナーの詳細について(スケジュールなど)
・セミナー参加に最低限必要な備品やツールの説明
▽第2回 11月8日(土)
在宅ワークの基礎
町内在宅ワーカーの紹介
▽第3回 11月22日(土)
外部講師:(株)ワカルク
在宅ワークのマインドセット
▽第4回 12月6日(土)
外部講師:(株)ワカルク
在宅ワーカー座談会~続けるための働き方の工夫~
▽第5回 12月20日(土)
在宅ワーク準備講座~ツール活用と仕事サイトでの一歩目~
▽第6回 1月10日(土)
外部講師:コクー(株)
業務の見える化とDX超入門
▽第7回 1月24日(土)
外部講師:ランサーズ(株)
Lancers活用入門~クラウドソーシングの始め方~
▽第8回 2月7日(土)
外部講師:ランサーズ(株)
プロフィール作成and応募実践ワークショップ
▽第9回 2月21日(土)
報酬を得よう!在宅ワークの最終ステップ
▽随時サポート
個別相談およびフォローアップ
PC操作などの個別サポート
長沼町リスキリング事業は、(公財)北海道市町村振興協会(サマージャンボ宝くじの収益金)の助成を受けて実施しています。
主催:長沼町政策推進課
問合先:【電話】050-5471-7619(担当 徳留)
【メール】[email protected]