- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道浦臼町
- 広報紙名 : 広報うらうす 令和7年9月号(No.732)
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは日本年金機構(年金事務所)が実施します。
■高齢者への給付金
以下の要件をすべて満たしている方が対象になります。
・65歳以上で老齢基礎年金を受給している
・世帯全員が市町村民税非課税である
・年金収入額とその他所得額の合計が約90万円以下である
■障害者や遺族への給付金
以下の要件をすべて満たしている方が対象になります。
・障害基礎年金または遺族基礎年金を受給している
・前年の所得額が約479万円以下である
■請求手続き
すでに年金を受給している方で、新たに年金生活者支援給付金の対象となる方の場合、日本年金機構から請求手続きのご案内が届きます。同封のはがきを記入し、日本年金機構に郵送してください。
原則、請求した月の翌月分からのお支払いとなりますので、お早めに請求手続きをお願いします。給付金は、偶数月の中旬に2か月分を年金と同じ受取口座に年金とは別途振り込まれます。
(例)8月分・9月分→10月中旬(年金の支払日と同日)にお振り込み
お問い合わせ:年金生活者支援給付金に関するご相談やご質問は、給付金専用ダイヤル
【電話】0570-05-4092へお電話ください。