浦臼町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
うらうすぶんのひとりの夢 12
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます 令和7年5月26日施行の戸籍法の改正により、戸籍に氏名の振り仮名が記載されることとなります。 5月26日以降、本籍地の市区町村から、戸籍に記載される予定の氏名の振り仮名が郵送で通知されます。通知の時期は市区町村によって異なります。本籍地が浦臼町の方へは8月下旬頃に通知書を発送する予定です。 ■戸籍に氏名の振り仮名が記載されるまでの流れ (1)通知書が届いたら内容を確認。 (2)通知の振り仮名が正し...
-
くらし
戦没者等のご遺族の皆さまへ 第十二回特別弔慰金の請求受付が始まりました ◆1 特別弔慰金の趣旨 特別弔慰金は、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)を支給するものです。 ◆2 支給対象者 戦没者等の死亡当時のご遺族で、令和7年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)が...
-
くらし
町税は納期内に納付しましょう 第1期納期限:6月30日(月)まで 町税(住民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税)は、6月10日発送の納付書で、納期限までに納付してください。すでに口座振替による納付をご利用の場合は、納期限の日に引き落とします。 やむを得ない理由によって期限内の納付が困難となったときは、納期限の日以前に必ず税務係までご相談ください。事前の相談なく町税を滞納した場合には、勤務先や金融機関などへの財産調査、給...
-
くらし
更生保護女性会より 国道沿い花壇の草取り参加協力のお願い 更生保護女性会は、更生保護および地域社会の浄化促進の一環として、毎年国道沿いの花壇整備を行っております。しかし、会員の高齢化等でその作業がなかなか大変になっているのが現状です。そこで、町の顔である国道沿いの花壇の草取りにご協力いただける方を募集しております。年齢・性別は不問です。多くの町民の皆様のご協力をお願いいたします。 日時: 1回目 7月12日(土)8時00分~11時頃まで 2回目 8月17...
広報紙バックナンバー
-
広報うらうす 令和7年6月号(No.729)
-
広報うらうす 令和7年5月号(No.728)
-
広報うらうす 令和7年4月号(No.727)
-
広報うらうす 令和7年3月号(No.726)
-
広報うらうす 令和7年2月号(No.725)
-
広報うらうす 令和7年1月号(No.724)
-
広報うらうす 令和6年12月号(No.723)
-
広報うらうす 令和6年11月号(No.722)
-
広報うらうす 令和6年10月号(No.721)
-
広報うらうす 令和6年9月号(No.720)
-
広報うらうす 令和6年8月号(No.719)
-
広報うらうす 令和6年7月号(No.718)
-
広報うらうす 令和6年6月号(No.717)
自治体データ
- HP
- 北海道浦臼町ホームページ
- 住所
- 樺戸郡浦臼町字ウラウスナイ183-15
- 電話
- 0125-68-2111
- 首長
- 川畑 智昭