子育て 暮らしの情報informationーお知らせ(1)ー

■令和8年度保育園児募集
雨竜町保育園では、令和8年度の園児を募集します。
対象:
・生後6カ月以上の乳児から
・町内在住 保育料は子育て支援無償化事業(国・町独自)により、保護者負担額は0円となります。
・町外在住 町外在住保護者の保育料は、別途ご相談ください。保護者が町内事業所に就業している場合は次の額が適用となります。
保育料(月額):
・1歳未満から2歳児 17,000円(非課税の方9,000円)
・3歳以上 15,000円(非課税の方6,000円)
延長保育(月額):
・17:30まで 2,000円
・18:00まで 3,000円
運営費(年間):12,000円
申込み:11月10日(月)~11月20日(木)まで
※上記の保育料は「町外在住者で保護者が町内に就業している方」の場合です。それ以外の方は、別料金となりますので別途お問い合わせください。
※入園説明会は令和8年2月頃を予定しています。

問合せ:雨竜町保育園
【電話】77-2277

■自衛官募集案内
▽自衛官候補生
資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女
受付期間:年間を通じて受付を行っております。
試験日:12月14日(日)・15日(月)いずれか1日
会場:陸上自衛隊旭川駐屯地

問合せ:自衛隊旭川地方協力本部
【電話】0166-55-0100

■令和8年度学童保育申込み
学童保育所では、令和8年度の利用児童の申込みを受け付けます。
対象:町内に住所を有する小学校就学児童で、放課後または休校日に保護者が就労等のために保育が必要な児童
受入時間:
・平日 13:30~18:00
・長期・振替・臨時休校 8:30~18:00
・第3土曜日 8:30~17:00
保育料(月額):5,000円
・1月·8月は長期保育として7,000円
・同時に利用する2人目の児童は半額
・生活保護世帯および準要保護世帯・児童扶養手当全額受給世帯は、保育料負担軽減。
申込み:11月10日(月)~11月20日(木)まで
※入所説明会は令和8年2月頃を予定しています。

問合せ:雨竜町学童保育所
【電話】77-2299

■心配ごと相談・行政相談・介護保険月例相談
民生児童委員・行政相談委員・人権擁護委員・介護保険オンブズパーソンが対応します。心配ごと等のある方はお気軽にご相談ください。
日時:12月12日(金)13:30~15:00
場所:公民館

問合せ:住民課福祉生活環境担当
【電話】77-2212

■「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」協力のお願い
令和7年9月末現在65歳以上(要介護1~5の方を除く)の方へ、空知中部広域連合より令和7年10月にアンケート調査票を郵送いたしました。この調査は、地域の抱える課題を把握し、今後の介護サービス量や介護予防事業、健康づくりに役立てる大変貴重な資料となります。
回答されていない方は、調査票に記入してポストへ投函するか、住民課保健担当に提出をお願いいたします。
締め切り:11月28日(金)

問合せ:住民課保健担当
【電話】77-2212