- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道北竜町
- 広報紙名 : 広報ほくりゅう 令和7年10月号
■身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方へ
障害者手帳提示で割引を受ける際に、「写真が古く、本人確認できない」との理由で、割引を受けられなかったので、写真を新しくしたいとのご相談がありました。
手帳に貼付されている写真が古い場合(幼児期・児童期・学生時など数十年経過された写真のままである等)、本人確認ができず、割引を受けられなくなる可能性があります。
再交付申請で写真の交換ができます。お住まいの市町村窓口に写真を持参し再交付申請手続きを行ってください。
ご持参いただく写真は、
・1年以内に撮影したもの
・縦4cm/横3cm(脱帽して上半身を写したもの)
新規で手帳の交付を受けてから数十年経過したままの写真が貼付されている方は、現在のお顔の写真と交換してみてはいかがでしょう。
■令和7年度自衛官等募集案内
○自衛官候補生
応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の男女
受付期間:通年
試験期日:11月24日(月・祝)・25日(火)のどちらか1日
試験会場:陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)
問い合わせ先:
・自衛隊旭川地方協力本部 旭川地区隊【電話】0166-55-0100
・役場総務課総務係【電話】34-7028
◇募集相談員 加藤宰・松本浩章・寺垣信晃
■石川尚子氏の講演会を開催します
10月28日に、公民館大ホールにおいて、国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチの石川尚子氏をお招きし、午前中は小学校3年生~中学生を対象に、15時からは保護者様や一般の方、教職員を対象に講演会を開催します。
詳しい内容や申込につきましては、今月号の折り込みチラシをご覧ください。参加費は無料ですので、沢山のご参加をお待ちしております。
問い合わせ先:北竜町教育委員会
【電話】34-2553
■戸建て木造住宅を無料で耐震診断します
戸建て木造住宅を対象とした無料耐震診断窓口を各(総合)振興局に設けていますので、ご自宅の耐震診断にご活用ください。耐震診断申込書はホームページ(https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/anzensuisin/taisinnsinndann.html)からダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送又はFAXにて窓口あてに送付してください。
対象住宅:
・2階建て以下で延べ床面積500平方メートル以下の戸建て木造住宅
・申込者が当該戸建て住宅の所有者又は居住者であること
・建築年次は問いません
診断方法:
・対象住宅の図面(寸法のわかる平面図、仕上げ表など)により実施します。
・現地調査は行いません
窓口・問い合わせ先:空知総合振興局建設指導課
【電話】0126-20-0067
■10月は不正軽油防止強化月間です
◇道は10月を「不正軽油防止強化月間」と定め道内各地でトラック等の燃料抜き取り調査を実施します。
◇不正軽油は、脱税や環境汚染の他、石油販売・建設・運輸等の業者間での市場競争の不公平化にも繋がっています。
「不正軽油」を[使わない]・[買わない][作らない]・[売らない]不正軽油は犯罪です!
◇混和軽油(軽油+灯油や重油)や製造軽油(軽油以外の油から製造)など、不正軽油に関する情報をお寄せください。
◇道は「不正軽油ストップ110番」を開設しています。不正軽油と思われる情報があるときは、直ちにお電話ください。
【電話】0800-8002-110(フリーダイヤル)
問い合わせ先:空知総合振興局 深川道税事務所課税係
【電話】23-3578
