- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鷹栖町
- 広報紙名 : 広報たかす 令和7年7月号
掲載を希望する方は、毎月15日までに申し込みフォーム(本紙掲載の二次元コード参照)または申込書により提出してください。
申込書と掲載ルールは、まちづくり推進課広報広聴係で配布および町HPに掲載しています。
■〔おしらせ〕ふらっとからのお知らせ
ふらっと(鷹栖地区住民センター)では、以下の事業を予定しています。
日時:
・7月15日(火)・8月5日(火) ストレッチ
・7月25日(金) ふらっとKITCHEN
・7月27日(日) 親子サロン
・7月30日(水) 昔遊びの会
・7月24日(木)~8月12日(火) ラジオ体操〔7月26(土)・8月1(金)は朝ごはんの提供有り〕
詳細:広報紙折込みのふらっと GOだより7月号かホームページをご覧ください
【電話】87-5390(ふらっとGO)
■〔おしらせ〕北野地区「花火大会」
北野地区「花火大会」のお知らせです。
日時:7月23日(水)19:45打上開始
※悪天候の場合は7月24日(木)に延期予定
会場:北野地区住民センター多目的広場
その他:手持ち花火の配布はありません
主催:北野地区子ども育成委員会
詳細:北野コミセン
【電話】7-4772
■〔おしらせ〕かみかわ生活あんしんセンター生活・仕事相談
かみかわ生活あんしんセンターが、生活や仕事などでお困りの方全般の相談に応じます。
日時:7月17日(木)9:00~11:20
会場:サンホールはぴねす
申込み:電話
締切:7月15日(火)15:00まで
【電話】38-8800
■〔おしらせ〕鷹栖地区盆踊り 前売り券販売中
8月13日(水)開催予定の鷹栖地区盆踊りの前売り券販売中!100円券11枚つづりが1,000円とお得!また、ごみ削減の取り組みとして、2025新色の特製ステンレスタンブラーを数量限定で販売します(1個1,200円)。
前売り券販売場所:
・鷹栖地区住民センター
・いちゃりば
・篠原商店
・ネット予約
締切:8月9日(土)
【電話】87-5390(ふらっとGO)
■〔おしらせ〕北野地区「盆踊り大会」
恒例の「北野地区盆踊り大会and納涼ビアガーデン」を8月16日(土)に開催します!抽選券付ビアガーデン前売券(100円券11枚つづり1,000円)を7月12日(土)から北野コミセンなどで販売します。
ぜひお買い求めください!
前売券販売期間:7月12日(土)~8月15日(金)
詳細:北野コミセン
【電話】87-4772
■〔おしらせ〕市民後見人養成研修講座
市民後見人養成講座は、一般の市民が地域で後見人として活動することができるように養成することを目的に開催されている講座です。
日時:8月30日(土)・9月13日(土)・9月27日(土)・10月4日(土)・10月11日(土)
※時間は9:00~17:00
会場:旭川市ときわ市民ホール
申込み:電話
詳細:旭川成年後見支援センター
【電話】23-1003
※講座受講を希望される方は、7月29日(火)18:00~20:00に開催される説明会に参加することが必須となります。
■〔募集〕そよかぜ団地入居者募集
そよかぜ団地(高齢者向け住宅)
R-1 1LDK 1戸
※令和7年8月以降入居予定
対象:
(1)60歳以上の方のみの世帯
(2)60歳以上の方とその配偶者のみの世帯、
(3)障がい者のみの世帯
(4)障がい者とその配偶者のみの世帯
(5)60歳以上の方と障がい者のみの世帯
※入居者決定は先着順ではなく、身体状況等を協議し決定します。
申込み:役場健康福祉課健康長寿係
締切:7月25日(金)
【電話】87-2112
■〔募集〕健康料理教室~北斗~「健康を保つ間食生活」
今回は北斗地区への出張開催です!おいしく食べて健康になる間食生活「ヘルシースナッキング」この機会に間食の選び方や食べ方について学びませんか?
日時:8月6日(水)10:00~13:00
会場:北斗地区住民センター
料金:500円
定員:10名
申込み:電話
締切:7月30日(水)
【電話】87-3321(さつき会)
その他:エプロン・三角巾持参
■〔おしらせ〕たかす・きたのde寺子屋~なつやすみ~
▽たかす(サンホールはぴねす)
日時:7月28日(月)・8月4日(月)・8月6日(水)・8月18日(月)9:30~11:00
▽きたの(北野地区住民センター)
日時:7月30日(水)・8月1日(金)・8月8日(金)・8月19日(火)9:30~11:00
申込み:本紙掲載の二次元バーコード
締切:7月24日(木)
その他:教材・筆記用具・上靴など各自持参
詳細:あったかステーション
【電話】87-2354