鷹栖町(北海道)

新着広報記事
-
子育て
躍動する羽根 躍動とは「いきいき活動すること」、羽根は「町民一人一人」を表現しています。 「羽根が集まれば大きな翼となり、立派な鷹として大空へ羽ばたく」 翼は「町民」、鷹は「鷹栖町」、町民の皆さんの活躍が大きな力となり、大空を飛ぶ鷹のように、鷹栖町の魅力が広く伝わってほしい、という思いが込められています。 ■VOREAS DREAM FORCE 2025-26シーズン 選抜オーディション合格 東 晟史(てるちか...
-
くらし
《特集》持続可能な公共交通を考える(1) ■「未来」へ残すために、使うのは「今」 〜持続可能な公共交通を考える〜 バスや電車、タクシーなど、私たちの生活にも身近な公共交通。多くの方は「あって当たり前」と感じているかもしれませんが、移動手段の主流が自家用車へと変化するとともに、人口減少による利用者及び運転手・担い手の不足などにより、将来の存続が危機的な状況になっています。 一方、全国的な高齢化が急速に進む超高齢社会において、高齢で運転が出来...
-
くらし
《特集》持続可能な公共交通を考える(2) ●大事なことは「今」使うこと 住民アンケートでは、公共交通に関する不安や困りごとについてもお聞きしました。「本数が少ない」「時間帯が合わない」などのほか、「運転出来なくなった時が不安」「高齢になったときの通院・買い物が心配」など、将来的な不安を感じる方が多くいました。 将来、自分が公共交通を利用したいと思ったときに利用するためには、今ある公共交通を残していかなければなりません。そのために私たちがで...
-
くらし
道北バス ダイヤ改正(予定)のお知らせ 昨今の利用者数減少や運転手不足の影響もあり、令和7年11月1日のダイヤ改正において、道北バスの減便が予定されています。 改めてとなりますが、将来にわたって持続的な公共交通を守っていくためにも、積極的に公共交通を利用しましょう。 ・令和7年11月からのダイヤ改正で減便予定の路線 ※ダイヤ改正の決定については、道北バスホームページ等からご確認ください。
-
子育て
Mr. ChanとMiss.Gregoryが選ぶ 今月のたか★スター ALT目線で選んだ、きらきら輝く児童生徒「たか★スター」を紹介します。学校での出来事やそこから感じた文化の違いなども紹介します。 ■北野小学校5年生 福村美音(みお)さん 今月のたかスターは北野小学校の福村美音さん! 美音さんは英語の授業を一生懸命に取り組んでおり、授業中だけでなく、自由時間にも積極的に英語を使って話してくれます。授業外でも、美音さんが自分の考えや意見を英語で表現しようとする姿がと...
広報紙バックナンバー
-
広報たかす 令和7年10月号
-
広報たかす 令和7年9月号
-
広報たかす 令和7年8月号
-
広報たかす 令和7年7月号
-
広報たかす 令和7年6月号
-
広報たかす 令和7年4月号
-
広報たかす 令和7年3月号
-
広報たかす 令和7年2月号
-
広報たかす 令和7年1月号
-
広報たかす 令和6年12月号
-
広報たかす 令和6年11月号
-
広報たかす 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 北海道鷹栖町ホームページ
- 住所
- 上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
- 電話
- 0166-87-2111
- 首長
- 谷 寿男