- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鷹栖町
- 広報紙名 : 広報たかす 令和7年8月号
参加無料・申込不要
時代が変われば、社会も変わる。
持続可能な地域公共交通とは。
日時:8.28[木]15:00~16:30
会場:ふらっとホール(鷹栖地区住民センター)
アクセス:公共交通でご来場の場合
・道北バス(主に北野地区)
〔行き〕13:54北野西3条1丁目発 14:02北1条3丁目着
〔帰り〕16:35北1条3丁目発 16:43北野西3条1丁目着
・町営バス(中央・北斗・北成地区、鷹栖地区の一部)
〔行き〕6便/14:20 プラザクロス10発
〔帰り〕8便/16:50 同上
■町営バスは電話での予約運行です。ご自宅前から乗ることができます。
予約・問い合わせ:【電話】87-5489
■講師紹介
為国 孝敏氏
NPO法人まちづくり支援センター代表理事
博士(工学)
総務省地域力創造アドバイザー
北海道津別町生まれ。栃木県足利市在住。全国各地で、地域公共交通に関わる計画づくりのコーディネート、人材育成・研修、各種講演を実施。道内各地で計画策定支援、アドバイザーを担う。
お問い合わせ:鷹栖町役場 まちづくり推進課
【電話】0166-74-3831
※この事業はサマージャンボ宝くじの収益金を活用して実施しています。