くらし 交番だより

◆飲酒運転は重大な犯罪です!
飲酒は運転に必要な判断能力を低下させ、重大な交通事故を招きます。飲酒運転は運転者本人だけでなく、お酒を提供した人や車両を提供した人、同乗した人も厳しく罰せられます。「飲酒運転をしない、させない、許さない」の意志を強く持ち、飲酒運転を根絶しましょう。

◇ハンドルキーパー運動
仲間との飲酒の際にお酒を飲まない人を決め、その人が仲間を自宅まで送り、飲酒事故を防止する運動です。
飲食店の方は、乾杯の前に「なにで来た?」を合言葉にハンドルキーパーを確認して、飲酒運転を防止しましょう。

◇飲酒運転情報の提供
北海道警察では、飲酒運転の情報提供をメールで受け付けています。
受付フォームはこちらから→(本紙二次元コードよりご覧ください。)

◆夏山遭難を防止するために
気温が上昇し、登山やハイキングなどで、山に出かける機会が多くなります。
山における遭難や事故を未然に防ぐため、次の点に注意しましょう。
・こまめな水分補給をする
・登山計画書を提出する
・複数人で登山をする
・携帯電話を持つ

◇下山時にも注意!
下山時は、足腰の疲労や判断力、注意力の低下、気持ちの緩みなどで遭難するケースが多いので、登山口に下山するまでは気を抜かないようにしましょう。

◆6月の町内の事件と事故発生数
刑法犯認知件数 2(2)
人身事故 0(-2)
死者 0(0)
傷者 0(-3)
物損 13(-14)
カッコ内は前年同月の比較

問合せ:
上富良野交番【電話】45-2039
富良野警察署【電話】22-0110
富良野警察署ホームページは本紙二次元コードよりご覧ください