広報かみふらの 2025年7月25日号

発行号の内容
-
くらし
8月のまちの行事予定 (傍)…傍聴できます (JA)…JAふらの北エリア上富良野事務所 まちの行事予定は、中止、変更になる場合がありますので事前にご確認ください
-
くらし
期限までに納めましょう 9月1日(月)まで ・町道民税(第2期) ・国民健康保険税(第2期) ・介護保険料(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期)
-
くらし
お知らせ〔教育〕 ◆中学校卒業程度認定試験 事情により中学校を卒業できなかった15歳以上の方を対象に認定試験を実施します。 試験科目:国語、社会、数学、理科、英語 試験日:10月16日(木) 試験会場:道民活動センタービルかでる2・7(札幌市中央区北2条西7丁目) 願書受付期限:8月29日(金) 問合せ:教育振興課学校教育班 【電話】45-6699
-
くらし
お知らせ〔届出〕 ◆国土利用計画法届出制度 一定面積以上の土地取引を行う場合は、法律により届け出が必要です。 提出者:町内の一定面積以上の土地の権利取得者(買い主) ・一定面積とは (1)都市計画区域…5千平方メートル以上 (2)都市計画区域以外…1万平方メートル以上 ※複数取得した土地の合計が上記を超えれば、届け出が必要です 届出期限:契約締結日から2週間以内 提出物:各1部 ・土地売買等届出書 ・契約書の写し ...
-
くらし
お知らせ〔健康〕 ◆かみんのプール・浴室休止 8月4日(月)~7日(木)は清掃と点検のため、プールと浴室の利用を休止します。 問合せ:保健福祉課福祉対策班 【電話】45-6987
-
くらし
お知らせ〔手続き〕 ◆児童扶養手当現況届 受給者は現況届を提出してください。提出が無い場合は手当の支給が停止され、未提出が2年経過すると、時効により受給資格がなくなります。 また、次に該当する方は「一部支給停止適用除外事由届」をあわせて提出してください。 (1)手当の受給から5年を経過 (2)支給要件(離婚など)に該当した日の属する月から数えて7年を経過 (3)認定請求時に児童が3歳未満だった場合は、児童が3歳に達し...
-
くらし
臨時トレーニング室を開設しています 社教センターのアリーナ天井改修工事に伴い、トレーニングルームが利用できないことから、1階ラウンジにトレーニング機器、2階ラウンジにランニングマシンを設置しています。 ご利用の際は、個人利用券を購入してください。 問合せ:教育振興課社会教育班 【電話】45-5511
-
くらし
北方領土返還要求運動 8月は「北方領土返還要求運動強調月間」です。領土問題の早期解決に向けたさまざまな啓発運動が行われます。 この強調月間に合わせ、8月1日(金)~29日(金)の期間、署名を行っていますので、ご協力いただける方は総務課総務班までお越しください。 問合せ:総務課総務班 【電話】45-6400
-
くらし
令和7年第1回臨時会 富良野広域連合議会 6月13日に富良野市議会議場で開催され、提出された議案6件、報告2件が原案のとおり可決されたほか、中富良野町議会議員の改選により欠員となっていた常任委員会委員と議会運営委員会委員の補充選任が行われました。 ◆常任委員会等委員の選任(中富良野町関係) ◆補正予算 令和7年度富良野広域連合一般会計補正予算(第2号) ◆財産の取得 富良野消防署 ・災害対応特殊救急自動車 富良野消防団 ・消防ポンプ自動車...
-
講座
お知らせ〔講座・講演〕 ◆いしずえ大学公開講座 いしずえ大学学長である、鈴木真弓教育長が講師を務めます。 講座名: 「世代間ギャップって、あり?なし?」 「コミュニケーションで、幸せUP!!」 講師:いしずえ大学 鈴木真弓 学長(町教育委員会教育長) 日時:8月22日(金) 10時30分 場所:社教センター 受講料:無料 申込期限:8月21日(木) 申込先・問合せ:教育振興課社会教育班 【電話】45-5511
-
イベント
お知らせ〔イベント〕 ◆「泥流地帯」全国高校生 朗読甲子園 全国から高校生が集まり小説「泥流地帯」(三浦綾子著)の一節を朗読します。ゲスト審査員・朗読デモンストレーターとして元TBSアナウンサーの堀井美香さんが参加します。 どなたでも観覧いただけますので、ぜひご来場ください。 日時:8月23日(土) ・午前の部…10時 ・午後の部…13時30分 ※時間は変更する場合があります 場所:かみん その他: ・観覧希望者多数の...
-
くらし
6月の十勝岳 掲載は概要です。 詳細は公式ホームページでご確認ください。 ◆活動状況と噴火予報事項 噴火予報(警戒レベル1、活火山であることに留意)に変更はありません。 ◆噴煙などの表面現象の状況 62-2火口の噴煙は火口縁上300m以下、大正火口の噴気は100m以下、振子沢噴気孔群の噴気は稜線上おおむね100m以下で経過しました。 62-2火口で5月31日夜~6月1日未明にかけてごく微弱な火映を高感度の監視カ...
-
くらし
交番だより ◆飲酒運転は重大な犯罪です! 飲酒は運転に必要な判断能力を低下させ、重大な交通事故を招きます。飲酒運転は運転者本人だけでなく、お酒を提供した人や車両を提供した人、同乗した人も厳しく罰せられます。「飲酒運転をしない、させない、許さない」の意志を強く持ち、飲酒運転を根絶しましょう。 ◇ハンドルキーパー運動 仲間との飲酒の際にお酒を飲まない人を決め、その人が仲間を自宅まで送り、飲酒事故を防止する運動です...
-
くらし
困ったときの相談窓口
-
その他
その他のお知らせ(広報かみふらの 2025年7月25日号) ◆町のSNSフォローしてね! ・Instagram ・X ・Facebook ・YouTube ※各二次元コードは本紙をご覧ください ◆カミフォト 町消費者協会による街頭啓発を実施! 町内の大型スーパーや郵便局で行われ、架空請求詐欺などの被害に遭わないよう呼び掛けました。 ◆最新情報は町の公式ホームページでチェック! 本紙2ページの二次元コードよりご覧ください。 ◆サマージャンボ宝くじ、サマージャ...