上富良野町(北海道)

新着広報記事
-
イベント
〔地球に学び、未来を育む〕第15回日本ジオパーク全国大会 十勝岳(とかちだけ)大会(1) 第15回日本ジオパーク全国大会十勝岳大会が、いよいよ今月末に開催されます! 上富良野町・美瑛町の2町で構成される十勝岳ジオパークは、2022年1月28日に日本ジオパークとして正式認定されました。日本ジオパークに仲間入りしてから3年と8カ月。この地域では初めての全国大会の開催となります。 十勝岳大会では、全国のジオパーク地域(全47地域)から約700人のジオパーク関係者が集まり、最新のジオパークに関...
-
イベント
〔地球に学び、未来を育む〕第15回日本ジオパーク全国大会 十勝岳(とかちだけ)大会(2) ■見どころ(3) 全国のジオパークにふれる 会場では、地元の味覚や全国のジオパークならではの逸品を集めた「丘と彩りのふれあいマルシェ」が行われます。 全国のジオの魅力に触れてみませんか? ◆「地球の恵み」が集う2日間 マルシェでは、上富良野・美瑛の旬の野菜販売や町内の飲食店・キッチンカーの出店のほか、全国26カ所のジオパークの特産品を扱う「ジオショップ」も出店します。上富良野会場では、大人気の収穫...
-
イベント
上富良野町図書館 開館20周年 記念イベント月間 20周年のありがとうを込めて 今年は図書館まつりがパワーアップ⁉ 上富良野町図書館は、公民館施設の一部だった図書室をリニューアルし、平成17年10月16日に「公立図書館」として新たな一歩を踏み出しました。リニューアル工事の期間中には町民の皆さんから親しみやすい愛称を公募し、「ふれんど」という名称が選ばれました。この愛称には図書館が誰にとっても身近で気軽に立ち寄れる場所であってほしいとの思いが込めら...
-
くらし
ふるさと納税返礼品 提供事業者を募集しています! ふるさと納税は、自分の生まれた故郷はもちろん、お世話になった地域や、これから応援したい地域の力になりたいという人の思いを「納税(寄附金)」という形で実現するための制度です。 上富良野町では、寄附者へのふるさと納税の返礼品としての商品などを提供していただける事業者を募集しています。 提供された返礼品は、複数のふるさと納税ポータルサイトに掲載され、地場産品のPRや販路拡大などによる地元事業者の活性化に...
-
子育て
ひとり親家庭の支援制度 ひとり親家庭の生活の安定、自立促進、健康保持のための支援制度がありますので、ぜひご活用ください。 ◆児童扶養手当 受給申請のうえ、認定を受けることが必要です。次の対象児童を養育し、要件に該当する方が受給できます。 対象児童: ・18歳以下の児童(18歳の場合、18歳の誕生日からその後の3月31日までが対象) ・身体か精神に障がいがある20歳未満の児童 対象要件: ・父母が離婚した後、父(母)と生計...
広報紙バックナンバー
-
広報かみふらの 2025年9月10日号
-
広報かみふらの 2025年8月25日号
-
広報かみふらの 2025年8月10日号
-
広報かみふらの 2025年7月25日号
-
広報かみふらの 2025年7月10日号
-
広報かみふらの 2025年6月25日号
-
広報かみふらの 2025年6月10日号
-
広報かみふらの 2025年5月25日号
-
広報かみふらの 2025年5月9日号
-
広報かみふらの 2025年4月25日号
-
広報かみふらの 2025年4月10日号
-
広報かみふらの 2025年3月25日号
-
広報かみふらの 2025年3月10日号
-
広報かみふらの 2025年2月25日号
-
広報かみふらの 2025年2月10日号
-
広報かみふらの 2025年1月25日号
-
広報かみふらの 2024年12月25日号
-
広報かみふらの 2024年12月10日号
-
広報かみふらの 2024年11月25日号
-
広報かみふらの 2024年11月10日号
-
広報かみふらの 2024年10月25日号
-
広報かみふらの 2024年10月10日号
-
広報かみふらの 2024年9月25日号
-
広報かみふらの 2024年9月10日号
-
広報かみふらの 2024年8月25日号
-
広報かみふらの 2024年8月10日号
自治体データ
- 住所
- 空知郡上富良野町大町2-2-11
- 電話
- 0167-45-6400
- 首長
- 斉藤 繁