上富良野町(北海道)

新着広報記事
-
子育て
令和7年度全国学力・学習状況調査結果 子どもの学力や学習状況を把握、分析し、学校における教育指導の充実と改善を図る調査で、測定できるのは学力の特定の一部分であり、子どもの学力の全てではないことをご理解ください。 詳細は町ホームページに掲載しています。 ◆調査の概要 対象学校:全ての小中学校 対象学年:小学6年生 中学3年生 調査日:4月17日(木) ◇内容 (1)国語、算数、数学、理科の教科に関する調査 ・後の学年などの学習に影響を及...
-
健康
今年度最後の特定健診を実施します! ◆皆さんは食塩摂取の目標量を知っていますか? 「日本人の食事摂取基準」による食塩摂取目標量は、男性7.5g未満、女性6.5g未満となっています。 町では、今年度から40~74歳の国保の特定健診受診者に、高血圧や循環器病の発症・重症化予防を目的に、1日に摂っている食塩量がわかる推定一日食塩摂取量検査を実施しています。 7月に実施した特定健診受診者のうち、その目標量を達成していた方は、男性18%、女性...
-
イベント
〔11月1日(土)~3日(月・祝)〕第62回 総合文化祭 文化と芸術の秋にふさわしい、町民の皆さんに楽しんでいただける内容となっています! 展示は公民館、町民コンサート・芸能発表など各事業はかみんで行います。ぜひご来場ください。 ◆11月1日(土)~3日(月·祝) ◇公民館 〔総合展示〕児童生徒・町民作品展、文化連盟作品展 時間:9:00~19:00 ◇郷土館 後藤純男美術館 〔特別展示〕 ・上富良野町郷土館特別展示 時間:9:00~16:00 ・後藤純...
-
子育て
こどもトピックス ◆遊ぼう!イベントスケジュール ◇こどもセンターの催し 10/17 10:00 1歳の誕生会(10月生まれ) 10/31 10:00 にこにこ赤ちゃん(3カ月児) 11/14 10:00 1歳の誕生会(11月生まれ) ◇児童館の催し 10/18 13:30 東児童館・ポーチ作り 11/8~10 13:30 西児童館・プラバン作り ◆相談のまどぐち ◇妊婦相談・母子手帳交付 毎(火) 11:00 保...
-
子育て
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン 11月の「秋のこどもまんなか月間」の取組みの一つとして、こども家庭庁では、家庭や社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施しています。1本の電話で救われる子どもがいます。児童虐待と思ったら、すぐにお電話ください。児童虐待かどうか判断つかない場合でも、心配だなと思われた時はお電話ください。管轄の児童相談所へつなが...
広報紙バックナンバー
-
広報かみふらの 2025年10月10日号
-
広報かみふらの 2025年9月25日号
-
広報かみふらの 2025年9月10日号
-
広報かみふらの 2025年8月25日号
-
広報かみふらの 2025年8月10日号
-
広報かみふらの 2025年7月25日号
-
広報かみふらの 2025年7月10日号
-
広報かみふらの 2025年6月25日号
-
広報かみふらの 2025年6月10日号
-
広報かみふらの 2025年5月25日号
-
広報かみふらの 2025年5月9日号
-
広報かみふらの 2025年4月25日号
-
広報かみふらの 2025年4月10日号
-
広報かみふらの 2025年3月25日号
-
広報かみふらの 2025年3月10日号
-
広報かみふらの 2025年2月25日号
-
広報かみふらの 2025年2月10日号
-
広報かみふらの 2025年1月25日号
-
広報かみふらの 2024年12月25日号
-
広報かみふらの 2024年12月10日号
-
広報かみふらの 2024年11月25日号
-
広報かみふらの 2024年11月10日号
-
広報かみふらの 2024年10月25日号
-
広報かみふらの 2024年10月10日号
-
広報かみふらの 2024年9月25日号
-
広報かみふらの 2024年9月10日号
自治体データ
- 住所
- 空知郡上富良野町大町2-2-11
- 電話
- 0167-45-6400
- 首長
- 斉藤 繁