上富良野町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
〔混ぜればごみ、分ければ資源〕その「ごみ」正しく分別できていますか?(1) ◆「ごみの分別」を考えてみよう 私たちは、日常生活の中で必ず「ごみ」が出てしまいます。その「ごみ」は、燃やして処理するもの、埋め立てて処理するもの、そして資源としてリサイクルされるものがあります。 「ごみ」を燃やして処分することで発生するダイオキシンへの対策は、ほぼ解消されていますが、二酸化炭素の排出により地球の温暖化が深刻化するなど、環境へのダメージは少なからず存在します。埋め立て処分にもさまざ...
-
くらし
〔混ぜればごみ、分ければ資源〕その「ごみ」正しく分別できていますか?(2) ◆上富良野町のごみの量 皆さんは普段の生活の中で何気なく捨てているごみの量を考えたことはありますか。 令和6年度に上富良野町から排出されたごみの総量は2,980t。家庭から出されるごみの量は1,914tで、一人あたりの家庭ごみの排出量は年間約200kg、1日あたり548gのごみを捨てていることになります。 何気なく捨てているごみの中には、たくさんリサイクルできるものが含まれていて、分別することによ...
-
子育て
こどもトピックス ◆遊ぼう!イベントスケジュール ◇こどもセンターの催し 7/18 10:00 1歳の誕生会(7月生まれ) 7/25 10:00 にこにこ赤ちゃん(3カ月児) ◇児童館の催し 7/19 13:30 東児童館・なつまつり 7/26 13:30 西児童館・お化け屋敷(8月25日まで) ◆相談のまどぐち ◇妊婦相談・母子手帳交付 毎(火) 11:00 保健師による相談。予約制 問合せ:保健福祉課 【電話】...
-
子育て
日本脳炎ワクチン接種のお知らせ 日本脳炎は、日本脳炎ウイルスにより脳炎などを引き起こす疾病で、蚊を媒介して感染します。予防接種は、接種時期を1期と2期に分けて全部で計4回接種します。 ◆接種対象者 ◆実施医療機関 ◇渋江医院【電話】45-2013 接種日時:申込時に確認 申込方法:直接電話してください ◇町立病院 接種日時:水曜日 13時~ 申込方法:接種前日9~10時に保健福祉課【電話】45-6987に電話 ◆持ち物 母子手帳...
-
くらし
カメラみてあるき ・このほか掲載していない記事はこちらで紹介!(本紙二次元コードよりご覧ください。) ◆5.27 地域の人と集まり交流 ほっとカフェ2号店オープン 認知症や介護の知識を深める、上富良野町社会福祉協議会主催の「ほっとカフェ」の2号店が「ふくしん」隣にオープンし、25人が参加しました。 ボランティアスタッフが簡単にできるストレッチを紹介後、それぞれ会話を楽しむなど交流を深め、脳トレやクイズなども楽しみま...
広報紙バックナンバー
-
広報かみふらの 2025年7月10日号
-
広報かみふらの 2025年6月25日号
-
広報かみふらの 2025年6月10日号
-
広報かみふらの 2025年5月25日号
-
広報かみふらの 2025年5月9日号
-
広報かみふらの 2025年4月25日号
-
広報かみふらの 2025年4月10日号
-
広報かみふらの 2025年3月25日号
-
広報かみふらの 2025年3月10日号
-
広報かみふらの 2025年2月25日号
-
広報かみふらの 2025年2月10日号
-
広報かみふらの 2025年1月25日号
-
広報かみふらの 2024年12月25日号
-
広報かみふらの 2024年12月10日号
-
広報かみふらの 2024年11月25日号
-
広報かみふらの 2024年11月10日号
-
広報かみふらの 2024年10月25日号
-
広報かみふらの 2024年10月10日号
-
広報かみふらの 2024年9月25日号
-
広報かみふらの 2024年9月10日号
-
広報かみふらの 2024年8月25日号
-
広報かみふらの 2024年8月10日号
-
広報かみふらの 2024年7月25日号
-
広報かみふらの 2024年7月10日号
-
広報かみふらの 2024年6月25日号
-
広報かみふらの 2024年6月10日号
自治体データ
- 住所
- 空知郡上富良野町大町2-2-11
- 電話
- 0167-45-6400
- 首長
- 斉藤 繁