その他 まちのニュース カメラアイ~地域の話題をお届けします~

◆4/19(土) 広がっています!美化(びか)美化(びか)なまちづくり活動
雪解けが進んだ4月中旬ごろから、仲町自治会を皮切りに各自治会や地域の環境保全会等で清掃活動が実施され、多くの方にご参加いただきました。
今年もきれいなまちづくり活動にご協力いただきありがとうございます。

◆4/24(木) 小学校交通安全教室
毎年小学校では春の交通安全教室を行っています。
1・2年生は「歩行指導」として、実際に横断歩道の渡り方を学び、停車した車輌に、子どもたちは頭を下げて横断していました。3~6年生は「自転車実地指導」として、学校敷地内の交通公園で、自転車の安全な乗り方を学び、交通ルールを再確認しました。
駐在所長から「交通事故はいつ起こるかわからないので、登下校時や自転車に乗る時は注意して」と子どもたちに話されました。

◆4/26(土)~ 三笠山自然公園こどもの国オープン
オープン当日はあいにくの天候でしたが、ゴールデンウィーク期間中の晴天時には、多くの家族連れでにぎわっていました。
今年の営業は10月13日までです。多くのお客様のお越しをお待ちしております。

◆5/9(金) スポチャレ第1弾「WALKLEAN(ウォークリーン)」を開催
ウォーキング×ゴミ拾い「WALKLEAN(ウォークリーン)」を開催しました。
「スポーツでまちをキレイに!」を合言葉に、目標の歩数を目指して歩きながらゴミ拾いをしました。約3kmのコースで5,000歩のウォーキングをした参加者もおり、朝活動でカラダもまちもリフレッシュすることができました。

◆5/10(土) 片栗庵で日本の文化を満喫
多くの方に日本文化を親しんでもらうことを目的とした「かたくり庵の集い」が開催され、町内外から約120名の参加がありました。
町内の茶道サークルによるお茶のおもてなしと、町内の短歌サークルが主催となり短歌教室が片栗庵で厳かに行われました。