- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道中川町
- 広報紙名 : 広報ナカガワ 令和7年10月号
町の振興や発展のために東奔西走する地域おこし協力隊の活動の様子を紹介します。
■オウゴセン 観光協会担当
中国版観光パンフレットを作りました。
これでもっと多くの観光客に来てもらえるといいな。
■伊東淳一 特産品開発
ご近所さんの全面協力で家族と家庭菜園挑戦!
たくさんの夏野菜とハーブを収穫☆
ほぼ中川産食材使用を目指すデリカテッシのタコスandドリンクに使ってます!豊かな実りに感謝。
■志村晋平 空き家とDXを活用した現場ディレクター
8月はさまざまな町のイベントに参加しました。アドレス会員さまと町のイベントをつなげる役割をもっともっとに担う活動をおこなっていこうと考えています!
■出水知美 チーズ工房
8月はいろいろな方にチーズを食べていただきました。
実際にその場で味見をしたり、お話したりする中で、少しずつ改善点が見えてきました。ありがとうございます。
■中井新 天然石・台座販売
白黒の写真で分かり辛いと思いますが、ブレスレット用のハイクオリティでマダガスカル産・ローズクォーツ(紅水晶)のご紹介です。光を当てると六条のスター(星)が浮かび上がります。
■中村直弘 大工
こやのわマルシェで、小屋の中を展示させていただきました。
■中村吏智 酪農ヘルパー
まとまった晴れ間がなく2番草の収穫がなかなか進みません。
酪農家さんの苦悩が続きます。
■豊嶋めぐみ 小売店(セレクトショップ)開業
9月末に企画している古着販売イベントに向け、商品のピックアップやリメイク商品の試作、出店者様との打ち合わせなどを主に進めていました。初めての事柄が多く手探りですが、町民の皆様にも楽しんでもらえるようなイベントにしたいと思います。
■鈴木貴奈 イトオテルミー 温熱療法師
テルミーの資格を取るため大阪から講習にお越し頂きました。
合間に中川町を感じれるWSやヨガ・星屑BAR等充実した時間でした!
■鈴木謙友 アウトドアブランド運営
大学連携事業でインターン生の受入、ゼミを担当しました。取材にご協力いただいた町内企業のみなさま、お忙しいところありがとうございました!学生を通して、自分にも学びのある2週間となりました。
