中川町(北海道)

新着広報記事
-
子育て
幼児センター卒園記念制作
■「バードコールづくり」、「鹿角のキーホルダーづくり」、「木のアクセサリーづくり」 中川町では、森林環境譲与税を財源に、子育て支援センターや教育委員会と連携し、木育教室を行っています。 ◇卒園記念制作 2月6日(木)、28日(金)にノーザンアルケミーの山﨑哲平さんを講師に招き、「バードコールづくり」、「鹿角のキーホルダーづくり」「木のアクセサリーづくり」を行いました。 3月で幼児センターを卒園する…
-
子育て
中川中学校吹奏楽部~全道大会2年連続出場!今年は銀賞受賞!~
2月15日(土)、札幌市で行われた「第56回北海道アンサンブルコンテスト」「中学生の部」で銀賞を受賞しました。 昨年のアンサンブルコンテストでは銅賞を受賞していましたが、今年は昨年を上回る銀賞を受賞しました。 全道大会に出場した皆さんに感想と令和7年度への意気込みをお聞きしました。 ■部長 小林陽香さん(2年生) 感想:昨年の冬も出場していて、昨年よりも良い結果を出そうと緊張したけど、自分たちらし…
-
イベント
第10回 KIKORI祭
2月23日(日)役場前にて、第10回となるきこり祭が開催されました。 きこり祭実行委員会が主催し、町内外の多くの皆さんのご協力により、約800人の皆さんにご来場いただきました。 このイベントは、中川町の厳しい冬を楽しむと同時に「森林文化・技術の継承の場を創出し、山や森、そして林業を想う人々の姿が、地域の魅力であることを再発見しよう」と始まったもので、メイン企画のKIKORI丸太レースの「きこりの部…
-
くらし
DIYワークショップを開催しました!
地域おこし協力隊 志村晋平 1月19日(日)2区の元教職員住宅(A―18)にて、アドレス住宅のDIYワークショップを開催しました! とても天気が良い中、役場の方、地域おこし協力隊の方、中川町に関わってくださる方の総勢16名でフローリングの作業を行いました。 今回のDIY作業は、リビングと居室の床はり作業でした。ワークショップの講師は地域おこし協力隊であり大工の中村直弘さんです。墨付け・板材の割り付…
-
くらし
中川町地域おこし協力隊活動記
町の振興や発展のために東奔西走する地域おこし協力隊の活動の様子を紹介します。 ■反中祐介 トレイルランナー 中川町産木材を活用したハンドメイドのスケートボードand雪板づくり、はじめます。 プロジェクトの名前は『Ride the NAKAGAWA』。乞うご期待ください! ■橋爪啓吾 ゲストハウス 運営・管理 無事にとっくりいもハウスの入札が終わったのでこれからリフォームしていきます! 中川の物を使…
広報紙バックナンバー
-
広報ナカガワ 令和7年4月号
-
広報ナカガワ 令和7年3月号
-
広報ナカガワ 令和7年2月号
-
広報ナカガワ 令和7年1月号
-
広報ナカガワ 令和6年12月号
-
広報ナカガワ 令和6年10月号
-
広報ナカガワ 令和6年9月号
-
広報ナカガワ 令和6年8月号
-
広報ナカガワ 令和6年7月号
-
広報ナカガワ 令和6年6月号
-
広報ナカガワ 令和6年5月号
-
広報ナカガワ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 北海道中川町ホームページ
- 住所
- 中川郡中川町字中川337
- 電話
- 01656-7-2811
- 首長
- 石垣 寿聡