くらし 友好姉妹町村「長野県中川村中学生 体験学習交流団」来町

中川村の中学生が7月29日(火)から31日(木)まで来町し、エコミュージアムセンターの見学、中川町の中学生との交流、稚内方面の視察見学を行いました

中川村立中川中学校の生徒37名、引率4名の皆さんが、7月29日(火)午後にエコミュージアムセンターに到着しました。受入式の後、早朝出発の疲れも見せず、熱心にアンモナイトの化石などの展示の見学を行いました。
2日目の午前は、中川中学校で、歓迎セレモニー、中川村中学生による村の紹介の後、当町の中学生と混じって人間知恵の輪やトランプ大会などの体験学習交流を行いました。午後は、バスに乗って日本最北端の稚内方面視察見学を行いました。当日朝に発生したカムチャツカ半島地震により、宗谷岬周辺に津波注意報が発令されたため、行程を大幅に変更しての視察見学となりましたが、日本最北端の風を全身で感じてもらいました。
最終日は、JR天塩中川駅から列車に乗って、元気に中川町を出発しました。
(※写真など、詳細は本紙をご参照ください。)