子育て 高校魅力再発見~特別編~(1)

◆大野町長×高校生ぶっちゃけ対談
本音でゆる~くキャッチボール!

▽食静品内科農学業科高3年校生 林 聖奈
静農でチーズに目覚め 食静品内科農学業科高3年校生 乳製品を追い求める!

▽静内高校 2年生 宮本実智
琴を初めて約10年! 将来の夢は中学校の先生

▽静内農業高校 食品科学科 3年生 田中とわ
開発したレトルトカレーが 近日発売予定!

▽静内高校 2年生 結城玲音
長所は元気! 静高の頼れる新生徒会長

地元高校の魅力は「家から近い」だけじゃない!地元高校の魅力を皆さんにお届けする今年度の新コーナー「高校魅力再発見」の特別編。
今回は静内高校・静内農業高校で学び、それぞれの夢や目標に向かって全力で突き進んでいる現役高校生4人に大野町長がインタビューしてみました。

Q みなさんにとって「高校」ってどんな場所?
林《追求できる場所》静農の食品科学科では自分の好きなことが学べて、その中でも私は大好きなチーズについて追求し、それをいろいろな人に広めることができているので、充実しています。
田中《楽しくて発見たくさん!》授業で牛や馬と関わることがあって、その実習が楽しいです。牛ってかわいいじゃないですか?かわいいんですよ!
町長 牛好きなの?
田中 大好きです!ずっと草を食べてあむあむしているところを見るのが好きです。
宮本《夢を叶える場所》夢は中学校の教員です。両親が教員で自然と目標にしていたのもありますが、中学のときに出会った先生がすてきな人で、こういう先生になりたいと思いました。子どもたちと一緒に成長できる仕事というのがすてきだなと思います。
町長 その夢を叶える場所が高校だと?
宮本 はい!
結城《社会に出る準備をする場所》人に頼ってばかりじゃ成長できないし、社会に出てからもうまくいかないと思うので、高校は自分から進んで何かに取り組む姿勢を身につけて準備をする場所だと思っています。
町長 社会に出ていくに向けて具体的には何をしているの?
結城 人とのかかわり方を考えながらコミュニケーションを取ろうとしています。今は2年生で、校内に先輩・後輩両方がいる環境なので、どちらにも適切に対応できるよう、接し方を考えています。
町長 うまく世の中を泳いでいくために高校のうちにスキルを上げたいということだね。団体で何かをするときは、コミュニケーションを取りながらミスをカバーし合う・みんなのテンションを上げるというのが重要だから、そういう部分を学べているのは良いことだよね。

Q この町・学校の 好きなところは?
林《みんなが温かく接してくれる》
田中《いろいろなことを応援してくれる》
宮本《寄り添ってくれるところ》
結城《行事が楽しい》
町長 答えが似ているね。宮本さんの「寄り添ってくれる」というのは、学校の先生がということ?
宮本 先生も友達も寄り添ってくれます。
町長 雰囲気が良いということだね。農高もそうでしょ?町の人も含めてみんなが応援してくれている感じがするよね。

▽コミュニケーションの取り方はいろいろな経験を重ねる中で上手になっていくからそういう意味ではここにいる4人とも大丈夫だ

Q 卒業後はこの町を出る?この町に残る?
町長 うちの町には大学がないから進学で出ることはあるとして、その先も含めて町に戻ってきたいかどうかを教えてほしいな。
林《就職のため一時的に出て、他のところで成長して帰ってきたい》
町長 いろいろな経験を積んで、最終的には戻ってきたいというイメージ?
林 そうです。
町長 ありがとう!具体的には何をするの?
林 私は乳製品の会社に内定をいただいているので町外に出ることは決まっていますが、そこで乳製品について学んでもっと知ることができたら、静内に帰ってきて、余っている乳などを使って新しく何かをできたらなと思っています。
町長 ぜひ帰ってきてね。
田中《ホテル業に就職して北海道のいろいろなところに行きたい》苫小牧にある野口観光のプロフェッショナル学院に内定をいただいているので、2年間そこで学んでから各地に配属されます。
町長 そうか、まずは2年間苫小牧か。寂しくなったら帰ってきても良いからね(笑)
田中 毎週休みに帰ってきます!
宮本《進学後、教師として戻ってきたい》転勤もあるのでどこに配属されるかわかりませんが、母校の新冠中学校に戻ってきたいです。
町長 地元に戻ってきたいんだね。そうかそうか、それは良いな。
結城《進学のために出て、将来は戻る…かも?》
町長「かも」って何さ(笑)何になりたいの?
結城 救急救命士になりたいです。どこで採用してもらえるかわからないので…。
町長 消防士になって地元に戻ってきている人かなりいるよ。戻ってきたいとは思っているの?
結城 はい。住みやすいので戻ってきたいです。
町長 それぞれやりたいことがあって、進学や就職で町を出てみたり、戻ってみたり、いろいろな道があるけど、その中で挫折とか孤独とか感じることもあると思うんだ。そういう時は無理をしないで2~3日でも町に戻ってきて休んでみても良いと思う。いろいろやっていく中で疲れることは絶対あるからそういう時は戻ってきてほしい。ちゃんと逃げ場があるっていうことが一番大事かな。