- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道音更町
- 広報紙名 : 広報おとふけ 令和6年4月号
3月1日、音更高校で卒業式が行われ、90人が卒業証書を授与されました。重堂法人校長は「豊かな心を持ち、学び続けることを忘れず、夢を目指して幸せな人生を」と話し、卒業生代表の答辞では、北川愛理さんが「仲間たちと過ごした時間はかけがえのない思い出。授業や学校行事を通して多くのことを学び、成長できた」と述べました。卒業生の様子は、本紙32ページの「夢の種」にも掲載しています。
3月1日、音更高校で卒業式が行われ、90人が卒業証書を授与されました。重堂法人校長は「豊かな心を持ち、学び続けることを忘れず、夢を目指して幸せな人生を」と話し、卒業生代表の答辞では、北川愛理さんが「仲間たちと過ごした時間はかけがえのない思い出。授業や学校行事を通して多くのことを学び、成長できた」と述べました。卒業生の様子は、本紙32ページの「夢の種」にも掲載しています。