スポーツ お知らせ~スポーツ

■町民バドミントン大会を開催します
バドミントン協会は、秋季町民バドミントン大会を開催します。
日時:10月31日(金)、午後7時~8時50分
場所:下音更中学校体育館
対象:町内在住または勤務先・通学先が町内など音更町に関わりのある人(一般・大学生)
参加料:千円
申込期限:10月23日(木)

申込・問合先:バドミントン協会事務局 入江さん
【電話】090-7653-0596

■初心者フロアカーリング教室を開催します
フロアカーリング協会は、初心者フロアカーリング教室を開催します。
日時:
(1)10月22日(水)、正午
(2)10月29日(水)、正午
(いずれかのみの参加も可)
場所:サンドームおとふけ
参加料:無料(入館料不要)
持ち物:運動靴、運動できる服装、飲み物
※申し込みは不要です。当日直接お越しください。

問合先:音更町フロアカーリング協会事務局
大道さん【電話】42-5055
坂本さん【電話】31-4349

■体力・運動能力調査の協力者を募集します
スポーツ庁は、国民の体力・運動能力の現状を把握するため、「体力・運動能力調査」を全国で行っています。
北海道の調査対象数は840人で、音更町は5人が調査対象人数となっています。
教育委員会は、調査の協力者を募集します。この機会に自分の体力年齢を確認してみませんか。
日時:10月22日(水)、午後6時~7時30分
場所:サンドームおとふけ
内容:
(1)握力、上体起こし、長座体前屈(柔軟性)、反復横跳び、立ち幅跳び、20メートルシャトルラン
(2)ADL(日常生活活動テスト)、握力、上体起こし、長座体前屈(柔軟性)、開眼片足立ち、10メートル障害物歩行、6分間歩行
募集人数:
(1)20~24歳…男性1人
(1)25~29歳…女性1人
(1)40~44歳…男性1人
(1)45~49歳…女性1人
(2)70~74歳…男性1人
参加料:無料(入館料不要)
持ち物:運動に適した服装(ジーンズ不可)、上靴、タオルなど
申込方法:10月14日(火)までに、電話、ファクスまたは次の二次元コード(本紙参照)でお申し込みください。申込者多数の場合は先着順とします。

申込・問合先:教育委員会スポーツ課
【電話】内線792【FAX】42-6288

■シニア水泳教室を開催します
水泳協会は、第2回シニア水泳教室を開催します。
日時:10月25日(土)、午前10時
場所:アクリナちゃっぽ
対象:おおむね60歳以上の音更町民
定員:20人
参加料:500円
持ち物:用具一式(水着、水泳帽子、ゴーグル、タオル)
申込方法:10月15日(水)までに、電話またはファクスでお申し込みください(申し込みには、名前、年齢、住所、連絡先電話番号が必要です)。

申込・問合先:水泳協会 吉田さん
【電話】090-5228-3254(午後6時以降にご連絡ください)【FAX】30-3483

■柳町河川緑地パークゴルフ場の臨時休場について
第28回全十勝おとふけすずらん駅伝大会兼第20回おとふけ健康マラソン大会を柳町河川緑地で開催するに当たり、選手の安全を確保するため、柳町河川緑地パークゴルフ場を臨時休場します。ご理解とご協力をお願いいたします。
臨時休場日:10月19日(日)

問合先:教育委員会スポーツ課施設管理係
【電話】内線793