- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道音更町
- 広報紙名 : 広報おとふけ 令和7年11月号
■音楽活動について
地域おこし協力隊、音楽活動コーディネーターの大島弓人(おおしまゆみと)です。着任から半年が経ち、訪問演奏などから地域の皆さんと音楽を通して関わる機会が増え、充実した日々を過ごしています。今回は私が神田尚己(かんだなおき)協力隊員と行った最近の活動についてご紹介します。9月13日(土)、初心者を対象としたバイオリン体験講座を小学生の部と中学生以上の一般の部に分かれ、構え方や弓の持ち方、弦の押さえ方などの体験指導を行いました。目標を「全員で合奏する」に決め、最初は1時間ほどの体験では難しいのではないかと思っていましたが、最後には参加者全員で合奏することができ、一体感と達成感が感じられる体験となりました。9月23日(祝)は、音更町文化センターの屋外ステージで、クラシックから歌謡曲まで幅広いジャンルの曲を演奏する「秋のガーデンコンサート」を行いました。前地域おこし協力隊員の片山さやかさんをゲストに招き、たくさんの人にご来場いただく中で、地域の人たちとの縁が広がっていることを感じられたすてきなコンサートになりました。今後も、体験講座やコンサートなどいろいろ計画していますので、皆さんとご一緒できることを楽しみにしています。
