- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道清水町
- 広報紙名 : 広報Shimizu 2025年7月号
毎月さまざまなイベントや講座を開催しています‼ぜひご参加ください‼
■Event
◇非核・平和ポスター展
8月1日(金)~8月14日(木)10:00~18:00
昭和20(1945)年8月6日・9日は、広島・長崎に原子爆弾が投下された日です。核兵器の惨劇を訴え、非核・平和を願ってポスター展を行います。
会場:図書館1階図書コーナー
問合せ:総務課総務係
【電話】62・2111
■Lecture
◇第38回消火技術研修会
7月31日(木)14:00~16:00
消火器体験、煙体験、応急手当体験、防災グッズ等展示コーナーを子どもから大人まで体験することができます。
※雨天時や災害発生時は中止する場合があります
会場:清水消防庁舎
対象:町民
料金:無料
問合せ:清水消防署予防係
【電話】62・2519
■Event
◇日高山脈襟裳十勝国立公園指定1周年記念 第2回芽室岳登山会
9月20日(土)
6:00 清水町役場御影支所集合(マイクロバスで登山口移動)
7:30 登山開始予定
国立公園指定1周年を記念し清水町・日高町などにまたがる芽室岳(標高1,754m)登山会を実施します。
※雨天時は中止する場合があります。
対象:健脚な人(各ポイントまでの到着時間に間に合わないと判断した場合は途中で下山する場合があります。)
定員:30名(応募者多数の場合は抽選)
料金:1,000円(保険代など)
服装:一般的な登山に準じる(雨具など含む)
申込み:8月26日(火)までに問合せ先へ電話の上、申込書を提出
問合せ:芽室岳登山会実行委員会事務局(商工観光課)
【電話】62・1156
■Event
◆さんさんカフェ8月
町内飲食店で行うサロンです。特別メニューと交流イベントが楽しめますので、お気軽にご参加ください。65歳以上の人には各店で使える割引券をお配りしています。
◇清水焙煎珈琲
8日(金)11:30~13:30
連絡先:本通5丁目3【電話】67・9430
◇ふるカフェカマクラヤ
22日(金)14:00~15:00
連絡先:御影東1条2丁目17【電話】67・7711
◇パーラー樹
21日(木)13:00~14:00
連絡先:南1条3丁目2【電話】62・2592
対象:町民
料金:500円(税込)
定員:各店10名
申込み:前日までに各店連絡先へ電話
問合せ:保健福祉課在宅支援係
【電話】69・2233
■Event
◇第25回しみずっこ地域食堂
8月9日(土)(1)11:00~(2)12:00~
ご家族や友人と一緒に参加してみませんか?会場までは買い物銀行バスをご利用いただけます。
会場:清水町老人福祉センター
申込み:8月1日(金)~8月8日(金)まで
メニュ:ホッケフライ、ミートボールランチ
料金:高校生まで無料、大人200 円
問合せ:清水町社会福祉協議会
【電話】69・2200
■Event
◇ぶら~り美術館ツアーin後藤純男美術館(上富良野町)
8月30日(土)
出発予定時刻:
・御影公民館前 8:30
・文化センター前 9:00
帰町予定時刻:
・文化センター前 16:20
・御影公民館前 16:35
町民のみなさんに絵画芸術に接する機会を提供するため、「ぶら~り美術館ツアー2025」を開催します。
対象:町民
定員:30名
料金:3,620円(昼食代・入館料込み)
※料金は変更する可能性があります。
申込み:7月28日(月)~8月15日(金)までに問合せ先へ電話
※1名の申込につき2名まで
※定員になり次第締め切ります
問合せ:社会教育課社会教育係
【電話】62・5115